info:(突然ですが)オフミのお知らせ>6/19
『新月読本05』のご予約いただいた分は、すべて今週までに発送を終えました。続々と「到着報告」をいただきありがとうございます。有償配布は今後も続けますので、ご興味お持ちの方は、ふるってご連絡くださいませ。あと20部はけると『06』が出せます(笑)。
さて、表題のように。唐突ですが、新月主催コンサートオフを行ないます(_ _)
これまでも時々(というかかなり頻繁に)行なっていたのですが、基本的には“三日月オフ”だったわけですね。とはいえ今回は、共催(<って勝手につけてるけど)ですので、関係者眺めにいらっしゃりたい方は、お気軽にご連絡を
くださいませ。
少し季節は早いのですが、「ダンスと朗読芝居、現代音楽による『四谷怪談』を見・聴こう」という演奏会で、上野の東京文化会館で上演されます。
●日時:2010年6月19日(土) 15:00開演(14:30開場)
場所:東京文化会館・小ホール
『笠松泰洋 音楽×空間 vol.2「怪談」』
演目 『四谷怪談』(新作) 岩切正一郎(台本)
指揮 笠松泰洋(指揮,作曲)
出演 篠井英介(朗読)、加賀谷香(ダンス)、種子田郷(電子音)
阿部篤志(Pf)、安田謙一郎(Vc)、木ノ脇道元(Fl)
料金 指定:5,500 学生:2,000
vol.2ということなので、当然、vol.1があり、それは宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』だったわけでした。このときは安寿ミラさんが語りと朗読をおやりになりました。
今回は篠井英介さんということで、古くは『花組芝居』時代から存じ上げている私としましては、もう期待の一番。しかも歌舞伎を含め「お岩」は彼の当たり役ともいえ、とても美しく凄いものが見られるのではないかと期待しています。でも、作曲家曰く、「歌舞伎みたいには怖く作らなかったから」ということで、よかった(私はホラーは苦手なんです)。
これをメインのオフにして、プレオフとアフターオフがあります。
プレオフはわりとちゃんとした場所ですので予約が必要ですが、メインからアフターは「飲みに行っていろんな話しをしよう」ということで、夜だけ合流の方もいらっしゃいますので、お気軽にお声かけください。
なお、「コンサートだけでいいや」という方は、19時の回もございます。お問合せいただければ、チケットの入手先をご案内いたしますですよ。もちろん、「オフに来て、皆さんを眺めたい」というのはアリでございます。
希望の方は、当日までにご連絡をいただき(チケットは指定席ですので事前にやりとりいたします)
●14時30分集合予定
当日フラりといらっしても席は遠くなりますがご入場できます(ご自身で当日券をご購入ください)
アフターオフももちろん参加可能です。
★まぁこれをご覧になると「コンサートメイン!」って感じですが、実際はオタ話満載です、いつも。アフタートークオフをお楽しみください。それではご連絡いただけば嬉しいです(^.^)
いまんとこ8~12人くらい(最大瞬間max)の予定です。
さて、表題のように。唐突ですが、新月主催コンサートオフを行ないます(_ _)
これまでも時々(というかかなり頻繁に)行なっていたのですが、基本的には“三日月オフ”だったわけですね。とはいえ今回は、共催(<って勝手につけてるけど)ですので、関係者眺めにいらっしゃりたい方は、お気軽にご連絡を
くださいませ。
少し季節は早いのですが、「ダンスと朗読芝居、現代音楽による『四谷怪談』を見・聴こう」という演奏会で、上野の東京文化会館で上演されます。
●日時:2010年6月19日(土) 15:00開演(14:30開場)
場所:東京文化会館・小ホール
『笠松泰洋 音楽×空間 vol.2「怪談」』
演目 『四谷怪談』(新作) 岩切正一郎(台本)
指揮 笠松泰洋(指揮,作曲)
出演 篠井英介(朗読)、加賀谷香(ダンス)、種子田郷(電子音)
阿部篤志(Pf)、安田謙一郎(Vc)、木ノ脇道元(Fl)
料金 指定:5,500 学生:2,000
vol.2ということなので、当然、vol.1があり、それは宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』だったわけでした。このときは安寿ミラさんが語りと朗読をおやりになりました。
今回は篠井英介さんということで、古くは『花組芝居』時代から存じ上げている私としましては、もう期待の一番。しかも歌舞伎を含め「お岩」は彼の当たり役ともいえ、とても美しく凄いものが見られるのではないかと期待しています。でも、作曲家曰く、「歌舞伎みたいには怖く作らなかったから」ということで、よかった(私はホラーは苦手なんです)。
これをメインのオフにして、プレオフとアフターオフがあります。
プレオフはわりとちゃんとした場所ですので予約が必要ですが、メインからアフターは「飲みに行っていろんな話しをしよう」ということで、夜だけ合流の方もいらっしゃいますので、お気軽にお声かけください。
なお、「コンサートだけでいいや」という方は、19時の回もございます。お問合せいただければ、チケットの入手先をご案内いたしますですよ。もちろん、「オフに来て、皆さんを眺めたい」というのはアリでございます。
希望の方は、当日までにご連絡をいただき(チケットは指定席ですので事前にやりとりいたします)
●14時30分集合予定
当日フラりといらっしても席は遠くなりますがご入場できます(ご自身で当日券をご購入ください)
アフターオフももちろん参加可能です。
★まぁこれをご覧になると「コンサートメイン!」って感じですが、実際はオタ話満載です、いつも。アフタートークオフをお楽しみください。それではご連絡いただけば嬉しいです(^.^)
いまんとこ8~12人くらい(最大瞬間max)の予定です。