spacelib:BOOKFAIR No.4 再掲・新規:3
まだまだ継続開催中です
>>宇宙図書館 第4回ブックフェア 「紫陽花の季節に」
[下記 ↓【続きを読む】↓に「お知らせ&お願い」を置きました]→2010-06-30pm
NEW! コンテンツが追加されました →2010-07-01am
例によって、少しずつ増えています。今回は豪華布陣の絵師さま&語り部企画が売りでございますねぇ。内容は、多岐に亘っておりまして、もちろん「ヤマト」もありますが、それだけぢゃぁありません。
●青野武さまのお誕生日記念&快癒祈願、ということで。
「青野武 VOICE七変化」→豪華・絵師さま陣(ERIさん、Jayさん、瑞喜ちゃん)の、それぞれ書き下ろし。
これはもうイキあり笑いありセンス抜群の皆さんの絵で、青野さんが演じておられるそれぞれのキャラクターをヤマトのパロディという格好(でないものもありますが)で表現しています。絵の力って凄いなぁ。私も管理人も、ひと目見て、どの絵も言葉が出ないほどの驚きでした。もうご覧になった方も多いとは思いますが、是非お楽しみくださいね。
瑞喜ちゃんによるミホーク、ERIさまによる平賀源内と友蔵じぃさんに加え、Jayさまによる「ザラブ星人」がアップされています。
●「真田志郎 七変化」 →ここが 宇宙戦艦ヤマトの企画になります。
真田さんの各ヤマトの戦いにおけるカッコいいシ~ンを、、、すみませんわれわれ、絵が描けませんので。コメント構成でございます(_ _;)が、さらにすみません。まだ出来ておりません、これからということで。
●歌舞伎と紫陽花 →秋本姐の秀逸な文章で、歌舞伎の「紫陽花」を解説
●青野さんの話(俳優・青野武のこと) NEW! →吉野御前の書かれた驚きの“物語”です。どうオドロキなのかは、是非、お読みになられてください。このブックフェアにとても相応しい、大切なお話になりました。文章やかもし出される空気も!素晴らしい!です♪
●「【雨】【紫陽花】etc.に纏わるSTORY」(←リンク)
・雨の雫 (A.D.2203)森ユキ、結婚式前に帰還する古代を待つ。ごく初期の短編再掲
・蝉時雨 (A.D.2223)古代守Jr&古代聖樹 兄弟の話。新作
・雨の庭 (パラレルA) 生還した加藤三郎と結婚した佐々葉子ちゃんのある雨の夜の話。再掲
▼さて、ウチは 艦載機隊サイト だっつのに、「最近、佐々や加藤はどうした?」という声も(どこかから)聞こえてきまして、2本、フェアに提出いたしました。
・紫陽花の空(A.D.2200)訓練学校3年になった加藤四郎と月から帰ってきた兄・三郎
→ガミラス戦後の地球。加藤四郎くん視点「綾乃のあとがき」付(笑)。管理人のあとがき・未☆
加藤兄弟の話で、これも古いのですが、「紫陽花」をキーワードに一気に仕上げた新作です。筆が進まなかったのに(三郎は無口だし、四郎は話を突っ込めないし。誰もしゃべってくれないんで・笑)紫陽花の風景が見えた途端に出来ました。そんなものかも。
・雨の朝… (A.D.2203)ヤマト3の直前。ご注意ですが、ちょいとエロっぽいのでお読みになる方はご注意ください。いや、四郎くんと葉子ちゃんのいつもな感じなだけですが(笑)。KYコンプリートの一つで、No.94「まな板の(上の)鯉」という御題です。
・おまけの 古代進 七変化→「試練:兄と弟」 『新たなる…』帰路の艦内、短編。宿題企画新作
▽間に合えば掲載 ・閉ざされた惑星 (A.D.2205)驟雨の惑星での葉子とその部下たち
▽間に合えば掲載 ・信じる心。(A.D.2226)少し成長した聖樹、のちの上官・東克彦艦長と出会う
「ヤマト企画」は来週更新予定ですが、どうぞ皆様、さらにお運びいただけましたら幸いです。
>>宇宙図書館 第4回ブックフェア 「紫陽花の季節に」
[下記 ↓【続きを読む】↓に「お知らせ&お願い」を置きました]→2010-06-30pm
NEW! コンテンツが追加されました →2010-07-01am
例によって、少しずつ増えています。今回は豪華布陣の絵師さま&語り部企画が売りでございますねぇ。内容は、多岐に亘っておりまして、もちろん「ヤマト」もありますが、それだけぢゃぁありません。
●青野武さまのお誕生日記念&快癒祈願、ということで。
「青野武 VOICE七変化」→豪華・絵師さま陣(ERIさん、Jayさん、瑞喜ちゃん)の、それぞれ書き下ろし。
これはもうイキあり笑いありセンス抜群の皆さんの絵で、青野さんが演じておられるそれぞれのキャラクターをヤマトのパロディという格好(でないものもありますが)で表現しています。絵の力って凄いなぁ。私も管理人も、ひと目見て、どの絵も言葉が出ないほどの驚きでした。もうご覧になった方も多いとは思いますが、是非お楽しみくださいね。
瑞喜ちゃんによるミホーク、ERIさまによる平賀源内と友蔵じぃさんに加え、Jayさまによる「ザラブ星人」がアップされています。
●「真田志郎 七変化」 →ここが 宇宙戦艦ヤマトの企画になります。
真田さんの各ヤマトの戦いにおけるカッコいいシ~ンを、、、すみませんわれわれ、絵が描けませんので。コメント構成でございます(_ _;)が、さらにすみません。まだ出来ておりません、これからということで。
●歌舞伎と紫陽花 →秋本姐の秀逸な文章で、歌舞伎の「紫陽花」を解説
●青野さんの話(俳優・青野武のこと) NEW! →吉野御前の書かれた驚きの“物語”です。どうオドロキなのかは、是非、お読みになられてください。このブックフェアにとても相応しい、大切なお話になりました。文章やかもし出される空気も!素晴らしい!です♪
●「【雨】【紫陽花】etc.に纏わるSTORY」(←リンク)
・雨の雫 (A.D.2203)森ユキ、結婚式前に帰還する古代を待つ。ごく初期の短編再掲
・蝉時雨 (A.D.2223)古代守Jr&古代聖樹 兄弟の話。新作
・雨の庭 (パラレルA) 生還した加藤三郎と結婚した佐々葉子ちゃんのある雨の夜の話。再掲
▼さて、ウチは 艦載機隊サイト だっつのに、「最近、佐々や加藤はどうした?」という声も(どこかから)聞こえてきまして、2本、フェアに提出いたしました。
・紫陽花の空(A.D.2200)訓練学校3年になった加藤四郎と月から帰ってきた兄・三郎
→ガミラス戦後の地球。加藤四郎くん視点「綾乃のあとがき」付(笑)。管理人のあとがき・未☆
加藤兄弟の話で、これも古いのですが、「紫陽花」をキーワードに一気に仕上げた新作です。筆が進まなかったのに(三郎は無口だし、四郎は話を突っ込めないし。誰もしゃべってくれないんで・笑)紫陽花の風景が見えた途端に出来ました。そんなものかも。
・雨の朝… (A.D.2203)ヤマト3の直前。ご注意ですが、ちょいとエロっぽいのでお読みになる方はご注意ください。いや、四郎くんと葉子ちゃんのいつもな感じなだけですが(笑)。KYコンプリートの一つで、No.94「まな板の(上の)鯉」という御題です。
・おまけの 古代進 七変化→「試練:兄と弟」 『新たなる…』帰路の艦内、短編。宿題企画新作
▽間に合えば掲載 ・閉ざされた惑星 (A.D.2205)驟雨の惑星での葉子とその部下たち
▽間に合えば掲載 ・信じる心。(A.D.2226)少し成長した聖樹、のちの上官・東克彦艦長と出会う
「ヤマト企画」は来週更新予定ですが、どうぞ皆様、さらにお運びいただけましたら幸いです。
続きを読む »