fc2ブログ
2010_07
31
(Sat)21:39

info:7/29-8/24の休止

 7月29日から恒例の「大学・夏季集中講義」が始まりました。
 仕事が押していてバッティングしたりもしたので、書き込む余力もなく(朝が早いし、ノートまとめなおしたり調べ物したり、予習したり復習したりしなきゃならないので、夜は眠くなっちゃうのです)、放置でしたすみません。

 本当は、世間様が夏のお休みになる前に、ある程度まとまったコンテンツの整理を終えようと思っていたのですが、当初予定していた二つも無理でしたね。とりあえず、「宿題(=つまり秋以降、公開予定)」として、過去ログとダブりますが、現在お読みいただけるものを掲載しておきます。


★古代進&森雪100題-shingetsu版- index★
 ・「蝉時雨」「まな板の上の鯉」を出しました(>宇宙図書館 BookfairNo.4 書庫)
 ・「試練」「仲間たち」を出せました。
 ・「お母さん」を掲載しましたがblogで紹介していません(つながっています)。これは未掲載の「お正月」と対の話です。
 ・パラレルAで「さよなら」「おじさま」が未発表です。本worldで「旅行」は内容変更して未発表の佐々と加藤の話に変更予定。いずれもページ制作ができていませんし、当面その時間もないわな。
 ・「彼岸花」は2年ごしですが、その時期までには仕上げたいと思っています
 ・残りは年内、ということで、100題行けますかね★

                ・・・
「トータルindex at "YAMATO・III"」
 ・「少しでも思い出してくれた?」「撃墜」「嘘つきな唇」の山口くん三部作は済
 ・「初恋」「メンテナンス」再掲が済み(この「メンテナンス」「去り行く人」は、副長としての真田&島シリーズの一部なのですが、もう1作書こうと思っているのが出来ていません。当面、ムリかな
 ・「片恋」・・・倉庫のどっかからつながってますが(^_^;)リンク整理できてません
 ・「航海」=第二艦橋にて 途中までです。肝心な“川井里美の話”がまだ
 ・「宇宙行く艦の中で」これも、旧ファイルがようやくみつかっただけで未整理・未発表

 “未”とついているものは、そのうちまとめますのでお見捨てなく。

▼現在、『新月読本06』編集中です。皆さまのご購入&カンパのおかげさまで、次号が印刷できそうになりました。「YAMATO2199+艦載機隊短編」の続きで、太陽系を出て~イスカンダル~帰路 を扱います。秋ごろ発行の予定でしたが、さすがにそれはムリなので、冬になる前にと思っています。
 これは『白色彗星戦特集=新月読本07』となり、これにて“艦載機隊別冊三部作”を終了。

 その後冊子の方は、島くん特集と、佐々葉子方面の前に、「古河大地編」を注文生産で編纂しようかと思っています(実はレイアウトは半分できておりますが、さすがにこれを公に出すのは、、えろ・酷・ばいおれんす&YAMATOじゃないぞかなり。ということで)。…どこまでやるかはわかりません、、、

宇宙図書館「YAMATOの部屋01」ができました。
 地球連邦宇宙科学局長官の真田志郎氏(Jayさま画)が、とっても素敵にお出迎えしてくれます。
 すみません、新月worldページの整理&indexはまだです。すんません。ここには【倉庫に置けないもの】や、表に出すのはう~む、なものを少しずつ置いていこうかなとも思っております。お楽しみに(っていつになるやら)

◆  ◆

 ということで、しばらく作業は完全ストップいたします。
 本当は、世間様が夏休みになるのだから、お時間のあるときに楽しんでいただけるように、整理分類indexくらいは終わっていればよかったのですが、なにごとにも愚図なワタクシのこと。間に合いませんでした。
 復帰したときに、どのような気分になっておるかまったく不明ですが(^_^;)、上記の中から/または「新月倉庫」あたりでゆるりとお楽しみいただければ幸いです。

 それに伴い、メール&コメントのお返事は遅れがちになりますことご容赦くださいませ。感想をいただいていて、まだお返事していない方々、ごめんなさいっ。あんまり返事が来なかったら、「どーしてますか?」とかつっついてくださいね。いただいたものは全部喜んで読んでいますんで。本当に失礼いたします。

 酷暑ですね、全国的に。
 素敵な夏をお過ごしください。

管理人・綾乃

PS もちろん「お知らせ」やネタがあれば上記期間中でも書きます。
PSS shingetsuの独り言blogをこそっと作っておりました。あまり書いてはいませんし、今後もさほど増えないでしょうが、右リンクからつなぎましたので、よろしければどうぞ。“ヤマト以外の話題”、「独り言」です♪