fc2ブログ
2011_01
25
(Tue)00:52

tales:パラレルA、その2

 どうも。
 新月の館 【パラレルワールドA index】
 ですが、更新いたしました。

 「古代編」「森ユキ編」「サーシャ=澪&加藤四郎編」ときて、「加藤三郎&佐々葉子編」「山本秋生&加藤哲郎編」のindexを読めるようにしてあります。
 秋生ちゃん編は、ううむ。。。ほとんど非公開ですいませんけど。
 吉岡くん&豊橋くん編は、宇宙図書館の該当部屋開設までお待ちください。新月には置けないんで(笑)。

 どれもカウンタ付いてないんで、どこをどのようにお読みいただいているのかは不明ですが、私も久しぶりにつないでみて合間に読んでみたりすると、けっこう無責任に面白いです(笑)。本編の深刻さがないからでしょうか(でももちろん、相当にシビアな設定は組んであるんですよ)。

 「デート:木星航路/古代艦長vs島艦長、双方34歳」の続きを書くように!
 「澪ちゃんと加藤くんは、【あれだけ】ですかぁ?」

 というような天の声、がどっかから降ってきたので、どっか時間が出来た時に、そのへん書いてみたいと思います。現在は、澪シリーズの一つ、「旅行」を書いてたりして。これは真田パパと澪ちゃんのあぶねー話(笑)。加藤四郎くん、ちょっと待ってね(^.^)。
 秋生くんのファイルがいくつか見つかりません。
 おかーちゃんの葉子ちゃんの、おかしい話(飛行時間が足りなくて息子ども巻き込んで“合宿”した話とか)も、どっか行ってしまって見つからないし。…それと、「陽の輝く」で出てくる、葉子が哲郎と秋生を連れて外惑星暮らしをしていた頃の話もオリジナルで描きたいと思っています。(本編「小さな城」のパラレルA版ですな)

 まぁこちらの世界もぼちぼち埋めておりますので、気長にお待ちくださいませ。
 なお、「古代とユキの別れるきっかけの話を読みたいです」というリクエストをいただきましたが、さすがにこれは【冊子のみの掲載】で、現在、ウェッブにはアップしてありません。これと本編「薫風」、「蒼い空に風吹いて」がそういう扱いなのですが、どうするか考慮中でございます。

                       ・・・
 週末は【合宿】→戻ってきて、そのままもう一つの楽団の【Vnパート練習】でございました。
 いやまぁ死んでます。
 これだけ弾いてても、、、上手くなってんでしょうかねぇ。頭んなか、こんどはショスタコーヴィチとワーグナーが回っています(何故かベートーヴェンは回らない。嫌いなのかも・笑)

 でもね。
 やっぱり合宿、といえば「合宿」ですね。ひたすらな練習、ジャージ姿の楽員たち、全員で用意するご飯と後片付け、夜の宴会、お風呂、雑魚寝。夜中まで騒いだり、三々五々話の輪が出来て、過去の演奏をDVDでかけるやつもいれば、写真に見入るやつもいる。去年はロシアの話で盛り上がったなぁ(笑)。
 学生に戻ったみたいで、しばし楽しみました。

 でもまぁこれも年中行事、となると、キツい。自分の体力と相談して、練習を最も良い状態に持っていくためには、はちゃめちゃに見えても、それぞれが自己調整しているのはさすがですねぇ、うん。ま、合唱団よりは気楽ってとこでしょうか♪

 ではまた。