spacelib:コラボまくり(^.^)♪ 甘甘で、ホロ苦い
さて。ここんところ、日々blogどころぢゃござんせんで。しばらくサボっておりました。昨日は何年かぶりに“午前様”なんぞ、やっちゃいましたしねぇ。。。
コラボレーションは組む相手間違うとタイヘンなことになりますが(笑)、おおこれはすばらしい、という方々とでしたら、こっちが突っ走ってる間にものは進んでるし(^.^)おお。らくちん。
ということで、宇宙図書館・まだまだ続くバレンタイン→ホワイトデーまで(笑)では、3本のコラボレーションが完成した模様でございます。
★本家・工作班/(テーマ)真田先輩にチョコレート
絵:「憧れの真田先輩」by Jayさま &「輝くとき」 by 管理人・ポトスさま
いえあのですね。用があるのは貴方なんですよ、いやそのお気遣いはありがたいのですが(^_^;)。
真田さんと、真田さんに恋した女の子たち。
古代先輩へのアプローチをするヒトビトとは、またずいぶん色合いが違ったでしょうねぇ…。>>イラストへ
このイラストを拝見した時に、そこから新たな物語を想起しました。そんな広がり、イマジネーションと、温かな空気が感じられる。なぜか切ないのは、それが“戦い”を抜きには考えられない“ガミラス戦役以前”の世界だからなのでしょう。そんなところまで、【絵1枚】で感じさせてくれるJayさまの絵は、本当に素晴らしいです。
私も短い話(このままではありませんが)を書きましたが(>甘い御題【09.寝息が聞こえると】)、ポトスさんのものは、本当に1人の女の子の“人生の物語”です。時代は『ヤマト3』へ向かいます。
2193年、早春。
私は宇宙戦士訓練学校の1年生だった。
・・・
「古代先輩の予定に変更はない!?」
「大丈夫よ。今日は予定通り、通常授業だったはずよ」
「本当でしょうね? 間違いじゃ済まないのよ!?」
『輝くとき-憧れの真田先輩』
・・・愛の深い話です。切ないけど、きっとたくさんの女性が、こんな気持ちを持っている。だけど、こんな風に生きることは、たぶん誰もができることではないのじゃないか。だから、彼女はヤマトに乗ったのだろう、そんな風に思わせてくれたお話でした。
何度か読みました。アップされてきれいにページが組まれたコレを読み直して、涙がぱたぱたと落ちましたよ。いえ、主人公にでは、ないのです。……何故なら、、、どうぞ、あなたもお読みください。
★ゲスト・戦闘班/(テーマ)古代進&島大介的、ほのぼのバレンタイン
→参戦/77maru77さん、ERIさん、綾乃、ポトス(編集長)
さて、最近話題の(<なにがだ?・笑)77maru77さま。
ばっりばり戦闘班の彼女を図書館の企画にお誘いしたところ、「おずおずと」参加表明0.5(あとから、微速前進0.5だったことが判明。。。なぬ? ほぼ全力ぢゃん)があり、ほどなくお話が到着しました。
あまりのカワイさに&そういえば、他所様への投稿は初めてだっていってらしたな、うっふっふ♪ 私の悪戯心が目覚めて、ちょうど、「これを使いたい」と思っていた背景とぴったりこんこん。びっくりさせてやろう、という意図もおおいにアリアリで、「チョコレート・ポルカ」のページを作成。その過程で、テレサもののやり取りをしていたERIさんが「なぬ? カワイイ島ですと!?」と参戦。
4人で思いっきり遊んでみました。作品の中身みたいにね(^.^)♪
やり取りもテンポもそうですが、77maru77さんの反応が、いちいち新鮮で面白かったですよぅ。
さて。場所は三浦。時節は??? なんというのでしょうね?
ERIさんの素敵なイラストも是非、お楽しみください。。。あ、そういえば。「オマケ」が本絵ですから。
「『まずは古代に乗ってほしい』ってさ。俺、真田さんから信頼されてるからな!」
「……それはつまり、実験台ってことだろ。」
「島は真面目だなぁ。難しく考えるなよ。真田さんのやることに間違いはないって!」
「ちょっと待てよっ。なんでそれで俺が一緒に乗らなきゃならないんだ、おいこらっ、離せよっ。」
「大丈夫、大丈夫!」
『チョコレート・ポルカ』
なにやら大騒ぎしている2人です(_ _;)。
以下、のちほど。
★本人's・航海班/(テーマ)テレサ生還篇。当然、島くんとのLoveLove♪
→参戦/ERIさん &綾乃 、、、、ポトス(編集長)
コラボレーションは組む相手間違うとタイヘンなことになりますが(笑)、おおこれはすばらしい、という方々とでしたら、こっちが突っ走ってる間にものは進んでるし(^.^)おお。らくちん。
ということで、宇宙図書館・まだまだ続くバレンタイン→ホワイトデーまで(笑)では、3本のコラボレーションが完成した模様でございます。
★本家・工作班/(テーマ)真田先輩にチョコレート
絵:「憧れの真田先輩」by Jayさま &「輝くとき」 by 管理人・ポトスさま
いえあのですね。用があるのは貴方なんですよ、いやそのお気遣いはありがたいのですが(^_^;)。
真田さんと、真田さんに恋した女の子たち。
古代先輩へのアプローチをするヒトビトとは、またずいぶん色合いが違ったでしょうねぇ…。>>イラストへ
このイラストを拝見した時に、そこから新たな物語を想起しました。そんな広がり、イマジネーションと、温かな空気が感じられる。なぜか切ないのは、それが“戦い”を抜きには考えられない“ガミラス戦役以前”の世界だからなのでしょう。そんなところまで、【絵1枚】で感じさせてくれるJayさまの絵は、本当に素晴らしいです。
私も短い話(このままではありませんが)を書きましたが(>甘い御題【09.寝息が聞こえると】)、ポトスさんのものは、本当に1人の女の子の“人生の物語”です。時代は『ヤマト3』へ向かいます。
2193年、早春。
私は宇宙戦士訓練学校の1年生だった。
・・・
「古代先輩の予定に変更はない!?」
「大丈夫よ。今日は予定通り、通常授業だったはずよ」
「本当でしょうね? 間違いじゃ済まないのよ!?」
『輝くとき-憧れの真田先輩』
・・・愛の深い話です。切ないけど、きっとたくさんの女性が、こんな気持ちを持っている。だけど、こんな風に生きることは、たぶん誰もができることではないのじゃないか。だから、彼女はヤマトに乗ったのだろう、そんな風に思わせてくれたお話でした。
何度か読みました。アップされてきれいにページが組まれたコレを読み直して、涙がぱたぱたと落ちましたよ。いえ、主人公にでは、ないのです。……何故なら、、、どうぞ、あなたもお読みください。
★ゲスト・戦闘班/(テーマ)古代進&島大介的、ほのぼのバレンタイン
→参戦/77maru77さん、ERIさん、綾乃、ポトス(編集長)
さて、最近話題の(<なにがだ?・笑)77maru77さま。
ばっりばり戦闘班の彼女を図書館の企画にお誘いしたところ、「おずおずと」参加表明0.5(あとから、微速前進0.5だったことが判明。。。なぬ? ほぼ全力ぢゃん)があり、ほどなくお話が到着しました。
あまりのカワイさに&そういえば、他所様への投稿は初めてだっていってらしたな、うっふっふ♪ 私の悪戯心が目覚めて、ちょうど、「これを使いたい」と思っていた背景とぴったりこんこん。びっくりさせてやろう、という意図もおおいにアリアリで、「チョコレート・ポルカ」のページを作成。その過程で、テレサもののやり取りをしていたERIさんが「なぬ? カワイイ島ですと!?」と参戦。
4人で思いっきり遊んでみました。作品の中身みたいにね(^.^)♪
やり取りもテンポもそうですが、77maru77さんの反応が、いちいち新鮮で面白かったですよぅ。
さて。場所は三浦。時節は??? なんというのでしょうね?
ERIさんの素敵なイラストも是非、お楽しみください。。。あ、そういえば。「オマケ」が本絵ですから。
「『まずは古代に乗ってほしい』ってさ。俺、真田さんから信頼されてるからな!」
「……それはつまり、実験台ってことだろ。」
「島は真面目だなぁ。難しく考えるなよ。真田さんのやることに間違いはないって!」
「ちょっと待てよっ。なんでそれで俺が一緒に乗らなきゃならないんだ、おいこらっ、離せよっ。」
「大丈夫、大丈夫!」
『チョコレート・ポルカ』
なにやら大騒ぎしている2人です(_ _;)。
以下、のちほど。
★本人's・航海班/(テーマ)テレサ生還篇。当然、島くんとのLoveLove♪
→参戦/ERIさん &綾乃 、、、、ポトス(編集長)