fc2ブログ
2013_09
21
(Sat)15:03

【ちょっとしたお知らせ・1】 9/22(日)19時から

 午前中にゲネプロが終わって、ほっと一息(12時ごろ)。
 お天気も良いし、楽器と荷物は重いけど、下町の雰囲気は好きだなぁ、歩いてぽくぽくと。いかにもな食堂でランチを食い、会社に向かう(<ここだけ情けねぇ)。ほっこり落ち着いて、さぁ3~4時間はフリータイム、なのです。あれもやりたい、これもやろーなんて思いながら、できるのはせいぜい一つでしょ? どうしよっかな。

 砕けてて入院寸前だったのは、胃腸炎を起こしたからなんですね。
 そこから引き続きひどい頭痛などに悩まされるようになって、PCに向かう作業がしんどいので、やまぷちの準備がまったくできない。楽器の練習もできない。仕事も進まない……というひどい状況でしたが。おまけにご飯が食べられない、、、というのはこれ、精神衛生上よくないよなぁ、と、ようやく固形物が食えるようになった昨日あたりから思っています。

 最初の2日は点滴とぽかりだけ。それからお粥な毎日、、、だったんですが。ある日突然、「肉、食いたい!」と復活! よく焼けたステーキを半分だけ食い、少しずつ良くなってきました(まだ全快ではない)。

 悲しいことに、「酒ダメ」「珈琲ダメ」となると、ほっとする時間がありません。
 おいしいどちらかを飲みながらゆったりした時間を過ごす……って貴重なのよ、休みもなくて睡眠時間も5時間を切ってる毎日では。あ~う~。
 珈琲が飲めないのだから、当然、お茶もNGです。何とか大丈夫なのが紅茶ですから、打合せなんかの時は全部紅茶にチェンジ。う~ん、やっぱり私には緩い。珈琲党なんですねきっと。紅茶だと甘いものがほしくなるし、ゆったりとしたティータイムが似合う。ビジネスな感じじゃなくなっちゃうのだろうな、きっと。

 というわけで、物凄くストイックな10日くらいを過ごしておりますが。。。

 忙しいのの元凶の一つ、オタ活動とまったく両立しない演奏活動が【明日、本番】です。

 曲も歌い手も素晴らしいですよ。めったにアマチュアはやりません。
 それに、オーケストラも、なかなかやります(ごく一部を除く・笑)。
 演奏会場は、アマチュアのくせに「ミューザ川崎」です。メールいただけば無料招待ですが、いかがでしょ。


◆アウローラ管弦楽団「大地の歌」特別演奏会

日時/2013年9月22日(日) 19時00分開演
場所/ミューザ川崎シンフォニーホール
 ※JR川崎駅より徒歩3分
指揮/長田 雅人
曲目/タネスティフ:♪歌劇「オレスティア」序曲、マーラー:♪大地の歌
演奏/アウローラ管弦楽団(拡大)、アルト独唱:小林 由佳、テノール独唱:志摩 大喜

連絡いただけばチケットはご用意します(無料招待)。
日曜の夕方、お近くの方は、ふらりといかが?