ところで最近のアニメ系
実は、ここしばらく『金色のコルダ』に再びハマっていました。
ご存じすか?
「数字無し」と『2』がアニメになっていたので、ご存じの方もいらっしゃるでしょうか。私もアニメ→コミック 派で、ゲームはいまだ、シミュレーションのみっす。あとは、人にやってもらったのを横から眺める(<っていつも、それかい!)
面白いんですよ、楽器の演奏(主人公はヴァイオリン)の上達、人との出会い、恋愛・ライバル(闘魂!)・アンサンブル。なんといっても音楽関係者的に美味しいです。
そんなこんなで8月から10月までは過ぎましたなー。
そしてヤマト。
現在、『第6章 回天編』上映中っすか? 怖くて見られません。なんか、第4章、第6章は評判いいですね。
DVDは第3章(ここまでは見た)までしか持ってなくて、早く先を揃えないと、、、と思いつつ、いまや世間はブルーレイ主体。なかなか。。。
しかしこれではいかん!
中途半端なままになっている『新月本』も、仕上げたいんですが、なにせパソコンが経ち上がらずソフトが動かない!
仕事で必要なのでMacやらWin PCやらは、どんどん更新してしまい、昔の作りかけた大事な資料は。。。
でもね、自分で時々暇な一日があると、過去の作品を読み返してみたりします。
面白いんだわ。。。これ、まとめたいですね。『古代進と森雪の100題』・・・97まで行っていて、あとコンプリートまで一歩なんだけど。話はできているんだけど書く余力がなく、そのまんま。そのうち、できていた話も忘れていくのよね。だって、そこからオリジナルの話が展開していった方が、個人的には面白くて。
その頃に、リメイク版が始まった。
リメイク版て、ある種の公式同人誌なので、そこで妄想か解消されると、「うん、そうだよね、そうだよね」となってしまって、自分で何か作ろうという気分にならないというのも一つの理由。
もう一つは、「新しい本編」ができたのだから、何でいまさらシロウトが番外編を書かねばならんのや、というのが一つ。リメイク版から来る発展を楽しんでいる方々もいらっしゃって、心が広いなーと思います、わたし。
ここでもしかしたら仮想敵国ともいわれるタブー! 『ガンダム』の話。
2018年11月21日に、横浜で記者発表が行われましたね。「ガンダム40周年記念プロジェクト」ですと。ルナシーとか関わっちゃって、なんと素敵♪ けっこう楽しみな今日このごろですわ。
・・・
ところでカウンタを見ると、このようなところでも、巡回してくださっている方が数人いらっしゃいますね。ありがとうございます。このような体たらくの管理人ですみませんが、家のポータブルMacで使える画像ソフトがあればなーと、これを来年早々の目標にしたいと思います。クラウド、嫌いなんだよねー。
ではまたね、ですね。
ご存じすか?
「数字無し」と『2』がアニメになっていたので、ご存じの方もいらっしゃるでしょうか。私もアニメ→コミック 派で、ゲームはいまだ、シミュレーションのみっす。あとは、人にやってもらったのを横から眺める(<っていつも、それかい!)
面白いんですよ、楽器の演奏(主人公はヴァイオリン)の上達、人との出会い、恋愛・ライバル(闘魂!)・アンサンブル。なんといっても音楽関係者的に美味しいです。
そんなこんなで8月から10月までは過ぎましたなー。
そしてヤマト。
現在、『第6章 回天編』上映中っすか? 怖くて見られません。なんか、第4章、第6章は評判いいですね。
DVDは第3章(ここまでは見た)までしか持ってなくて、早く先を揃えないと、、、と思いつつ、いまや世間はブルーレイ主体。なかなか。。。
しかしこれではいかん!
中途半端なままになっている『新月本』も、仕上げたいんですが、なにせパソコンが経ち上がらずソフトが動かない!
仕事で必要なのでMacやらWin PCやらは、どんどん更新してしまい、昔の作りかけた大事な資料は。。。
でもね、自分で時々暇な一日があると、過去の作品を読み返してみたりします。
面白いんだわ。。。これ、まとめたいですね。『古代進と森雪の100題』・・・97まで行っていて、あとコンプリートまで一歩なんだけど。話はできているんだけど書く余力がなく、そのまんま。そのうち、できていた話も忘れていくのよね。だって、そこからオリジナルの話が展開していった方が、個人的には面白くて。
その頃に、リメイク版が始まった。
リメイク版て、ある種の公式同人誌なので、そこで妄想か解消されると、「うん、そうだよね、そうだよね」となってしまって、自分で何か作ろうという気分にならないというのも一つの理由。
もう一つは、「新しい本編」ができたのだから、何でいまさらシロウトが番外編を書かねばならんのや、というのが一つ。リメイク版から来る発展を楽しんでいる方々もいらっしゃって、心が広いなーと思います、わたし。
ここでもしかしたら仮想敵国ともいわれるタブー! 『ガンダム』の話。
2018年11月21日に、横浜で記者発表が行われましたね。「ガンダム40周年記念プロジェクト」ですと。ルナシーとか関わっちゃって、なんと素敵♪ けっこう楽しみな今日このごろですわ。
・・・
ところでカウンタを見ると、このようなところでも、巡回してくださっている方が数人いらっしゃいますね。ありがとうございます。このような体たらくの管理人ですみませんが、家のポータブルMacで使える画像ソフトがあればなーと、これを来年早々の目標にしたいと思います。クラウド、嫌いなんだよねー。
ではまたね、ですね。