fc2ブログ
2010_04
20
(Tue)10:06

spacelib:[First Contact:index]第一部/宇宙図書館

・・・地球連邦図書館 宇宙の果て分室「第3回ブックフェア:再生・出発 特集」・・・
 からおいでの皆様。
 ようこそ。

 下記から、武士のお題No.05「風雲急を告ぐ」より、『復活篇』へのオマージュ、
 【第一報・・・星の彼方より】をお読みいただけます。

 例によって、Originalキャラクタが中心のお話です。
 その他の設定は、映画『宇宙戦艦ヤマト 復活篇』を元にしたSide Storyですが、新月的解釈が
 入っていますので、実際とは違うかもしれません。またキャラクターのイメージ等について
 ご自身のものを大切にされたい方は、お読みにならない方がよろしいかと思います。
 特に、古代進ファンの方は厳重にご注意ください。

 それでは、それでもよろしい、という方のみ、下記へどうぞ。
 blogで連載していたもので、第一部までしか完成しておりません。
 時に西暦2218年、『復活篇』までの地球・太陽圏・宇宙を舞台にしております。

           ・・・

【第一報・・・星の彼方より】

【First Contact:index】

★第一部
(01) = Prologue =
(02) = 1 = 将星への出発
(03) = 2 = 会議
(04) = 3 = 重要な話
(05) = 4 = 地球へ…
(06) = 5 = 真田との再会
(07) = 6 = 古代美雪
(08) = 7 = 間奏曲
(09) = 8 = 真田の出張
(10) = 9 = 月基地
(11) = 10 = 宙空の星
(12) = Epilogue/大輔の決心 =





◆ ◆
 そういえば、一つだけ。
 言い訳と誘惑(^_^;)。

 「オマージュ」のindexで図らずも並んじゃったERIさんのお話「Episode Jiro」ですが、実はワタクシ一切読んでおりませんし、設定も存じません☆ だってだって。連載開始してたのはblogのリアルタイムで知ってたしERIさんの話が面白いのもわかってたのですが、ご本人が「絶対に綾乃さんは読んぢゃダメ!」って厳命するんだもん。
 へーへー。読んでおりませんですよ。
 結果おーらい。おそらく同じ時期の話だし。ネタは違うけど同じ人物出てくるわけだから、「pre復活篇」の話として、きっと読んでいたら、自分がこの話を書こうとは思っていなかったでしょうね。

 もうじき第二部を書き終わるので(^.^) そうしたら、読みにいこ~っと♪ 楽しみにしてたりして。
 あぁそうすると。プロットだけあった大村さんの話やら、桜井くん(<実はとってもお気に入り)の話は無くなる可能性が高いですけど♪ 誰かに書いていただければそれでOKです♪

 次郎くんについても熱く語りたい気持ちは満載。
 古代くんについても然り。だけどなー。やっぱやめときます(^.^)うふ。

 今回、ポトスさんと一緒に「復活篇ネタ」のお話をけっこう探してみたのですが、さすがにあまり多くないですね。それもまた不思議なんですが。やはりワタクシと同じように、「このあとテレビ版が出たりして間が埋められたり回想シーンや背景が語られた時に、本編と違ってしまったらイヤだし」と思って、我慢しておられたりするんでしょうか?(<私はソレ)
 若い人の話は興味ありありなのですが(^.^)(カミジョウも好きだし♪)…でもこれも、テレビ版(ってあるのかなー、あるとしてもン年後でしょうねぇ)が出来るまで我慢我慢です。 

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック