fc2ブログ
2010_10
21
(Thu)02:47

そろそろ実写版の季節ですね。

 熱心な方々は、もうすでに夏の頃からwebsiteなどで情報を出しておられて、時々拾い読みしたりしつつも、「まぁ映画が見られればいいや」なノリになっておりますワタクシですが。しかしですね、良さそうなんですよねぇ(^.^)。で、「ハラハラドキドキ」してらっしゃる方も多いとは思いますが(恋するオトメだわ♪)、私は単に"期待して楽しみにしている"クチでございます。

 その気になってあちこち見てみますと、あらら。アニメ版の時よりもよほど熱心に広報されているようで、とりあえずは、「11月1日・東京国際フォーラムにて舞台挨拶付き試写会」があるのだそうな。
 もちろん応募が必要で、、、今回はおそらく熾烈な戦いになるのでしょうね。アニメ版の時は、別の思いもありまして是非に見たい(というかその場に居たい)と思いましたが、今回は、もうハッキリ”神頼み”するしかありません。

 映画の公式ウェッブはこちら。>> 『SPACE BATTLESHIP ヤマト 公式WEBサイト』

 ほかにもいくつかのテレビや映画情報誌・ウェッブなどから応募ができるようです。また見つけましたらご報告したいと思いますが、リンク先の各所の方がお詳しいようなので、お急ぎの方はそちらをどうぞ。

                    ・・・
 しかし、昨日まで知らなかったのは何故か。
 つまり、「Yamato Crew」のどこを探しても、リンクバナーすら無いんですな。管理が別だとか資金の流れが別だとかグループが違うとかいうのはわかりますが、それは提供する側の理由であって、「ヤマト・オフィシャル」とつくところにまったく情報が無いってのはどういうことですかい。
 情報の一元管理がされてない、というのは本当にいつものことですが、、、少しはなんとかならんものか。

 ともあれ、主演男優氏が今年は頭から「一人広告塔」状態でいらっしゃいましたね。そこまで気合入れていただける作品というのは、なかなかないと思いますし、キャスティングもよし演出も良さそう、脚本や音楽も、ギョーカイ筋では評価の高い方々ばかりですから。どのくらい映画としてのオリジナリティを楽しませていただけるか、どのくらいヤマトの魂が復活されるか、そのあたりを楽しみに臨みたいと思います。。。あぁ試写会が観たいよぅ(笑)。

 しかし、『復活篇』の時は、試写会から公開まで2週間程度でしたものね。今回は1か月あります。やっぱ、早く観たいでしょうって(笑)。
                 ・・・
 主題歌がエアロスミスだ、というのは身内でむっちゃ盛り上がりました。「Love Lives」…スティーヴン・タイラーかぁ。。。すごすぎ。11月24日リリースだそうな。SICP-2923/1,000円
 サントラは佐藤直紀さんですよね? こちらは12月1日に同時発売の模様です。徳間ミュージックかぁ。

 CGだろうがなんだろうが、宇宙空間をヤマトが飛び、あの制服を着た俳優さんたちが駆け回ってくれちゃうと思うだけでワクワクいたします。(どう考えてもBT隊は顔で選んだな)あとはストーリーよのぉ。。。ノベライズだけは観るまで読む気になれません。ネタバレは気にならないのですが、文章で先に読むのはちょっとね(^_^;)それでイメージ出来てしまいますし。原作ものなら原作を先に読むのはOKなのですが、ノベライズは映画が"原作"ですから、ともかく先入観なく、映画そのものを楽しめたらなと思いますね。

 しかしな。いまもってSMAPツアーの特典グッズはほしかったよぅ(;_;)。特典付き前売り券も。
知ってれば買いに行ったんですけどね。情報って、本当に真剣に探さないとつかまえそこないますね。特に人気タレント系はほんと、もうエネルギーがないと追っかけるのは無理です。ちくそー。

                      ・・・
 ちなみに、「初日オフ」は新宿方面で敢行いたします。時間はまだ決めていませんが、【三日月小箱】と合同オフになりますので(合流に近いです)、以前からお誘い申し上げている方にも、直前にまたメールさせていただきます。「私も行きます」という方がいらっしゃいましたら、メールフォームからお知らせくだされば、直前OKです。地方からもどうやらいらっしゃるようで。地元で観て、「オフだけ合流」という方もいらっしゃいます。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック