fc2ブログ
2010_12
24
(Fri)23:47

Xmas・Eveよのぉ(^.^):ちょっと『宙虎』とか。

 本日は、意識してはいなかったのに、なぜかとってもXmas Eveな一日であった(^.^)。ちょっといい気分。
 というのは、全部、オシゴトだったからです(夜、カレシとXmasケーキ食ったのはシゴトじゃない<当たり前だ)。

 午後早い時間、サントリーホールへ。何故か正しい声優さんイベント(笑)。いやまぁチャイコフスキーの「くるみ割り人形」でございました。この演目、去年のブックフェアで「Xmasにまつわる物語」ではしょってしまいましたので、今年は記事、アップしますね。確実にXmasは過ぎますが(^_^;)。

 それから遅い昼食をとろうと下の喫茶店に言ったら、偶然、そこんちの親しいレコード会社の人と遭遇。しばし遅いランチをしながら歓談して、なかなか充実した情報交換(^.^)。
 さらには夕方からは、浜離宮ホール(朝日新聞のお隣)へ行って、ハンドベルのコンサートでございます。いや実はね。本日の夜コンサートって、わたし的には行きたいのだけでも四つ!も重なってたんですよ。そのままサントリーに居座って、バロック演奏の「メサイア」も聴きたかった(泣)。母校つか後輩の合唱団の定期演奏会も聴きたかった、応援しているチェリストのリサイタルも聴きたかったよぅ。しかし、体は一つしかないのであった。

 それでも昼・夜ダブルですからね。こんなのが11月12月1月は当たり前、というのも、東京はヘンな街です。

                    ・・・
 Xmasのお話、書く暇ないんです。マジ、ずっと出てまして。
 夜戻れば、作業しなければならないものが【山】。明日までUpが1本。明日は昼は某Dオケの弦練習、夜は今年最後の気合入ったTutti。明後日日曜日は、なにが悲しくて朝9時からえっちらほ(遠いので7時半に出なきゃ・泣。つまり6時起き)と夕方5時までモーツァルトとメンデルスゾーンざんす。
 それから戻って残りの、月曜朝Upが一つ、月曜中、といわれているのが一つ(泣)。
 今年は「年越し」の宿題を二ついただいてしまいました。…あぁ出かけることにしてなくてよかった。でもね。今日、映像で見てましたらねぇ、、、あぁう、ベルリンに行きたいよぅ(泣)。あの、Xmasイルミネーションの輝く雑踏の中、寒風にコートの襟を立てて演奏会に集う人々、、、いいなぁぁぁ。行きたくなっちゃいました。

 さて。
 表題の件が遅くなりました。まだ全部できておりませんが、↓の記事で、新作「佐々葉子の話」を書いたものですから、以前から懸案にしていました、「NOVELのリニューアル」を少しずつやっていました。
 実は、前々からご指摘があったまま、ちょっと目次ページの修正が(手書きなので)けっこう手がかかります。なので、目次ページから「MISSION」とかつながっていないのですね。現在は

 新月の館 時系列index

 これが一番まっとうにつながっています。
 「宙虎」1も2も3も、ごく短い時期しか読めなかった「探索編」も、「差し出された手」も、「佐知香」も、全部お読みいただけます。
 それでも、「完全版」は未公開ですので、現在は三日月小箱さんにURL請求していただくことになったままになっています(そうしていただいても構いません、まだ読めます)。

 とりあえずは、パート1の分だけ、公開いたしました。
 まだ「2010年版あとがき」はできていませんが、とりあえず、少しずつ整理して、一望できるようにしたいと思っています。お読みいただけますので、どうぞ。

 『宙駆ける魚』(2005版)

 『宙駆ける魚・2』も途中まで出来ておりますが、あと『佐知香』『MISSION』『MISSION・2』は年末年始にかけて作成し、目次の方も修正いたしますので、しばらくお待ちください。
 その都度、ご案内申し上げます。

 実は、2010年版のあとがきの方に書こうかと思っているのですが、「これダケ」読まれるのは結構恥ずかしいんですよね(*^_^*)。なにせ【一番最初の作品】(正確には二番目)ですし、文体とかけっこう気合入りまくりで、さらにはかなりクセだらけですし、、、でも今ならしない表現とかもあって、あの勢いがなければ書けなかったでしょうから、リライトはしていません(間違いは直してありますが)。
 本当なら、『宙虎2』も同時に読んでいただくのが良いのですが(こちらは恥ずかしくないんです。佐々が突っ張るのをやめたためだろうと思いますが・笑)。とっとと『2』を作っちまえばいいんでしょうが、年末になりそうです。
 あと、「新月版乗組員・設定一覧」もアップしなければいけませんよねー。
 新しく来られた方&昔が懐かしいわ、と仰っていただく方。いましばらくお待ちくださいませね。

 では。
 さぁてXmasがどこまで引っ張るやら。このテンプレート気に入ってます。今年いっぱいこれでいこうかなぁ、、、

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック