慶賀新年>>>まであともう少し。
なんか怒涛の1週間だったもので。
なぁんか「もうちょっとなのに(;_;)」というのがいっぱいあります。
ただ、なんとなぁく夕方からは「年末」して、駆け込みで御節っぽいものを買いに行き(2人だと作るより安いし手間かかんないし)、のぉんびりしていたりする。
悔しいのは、せっかく買ってきたケーブルがつながらなくて(物理的につながったのだが、何故か映らねー)、『紅白歌合戦』が観られないことくらいでしょうか(泣)。今年こそ、「正しい日本のお正月」しようと思って、蜜柑も買ってきたのになぁ。ただしうちはコタツは二十数年前に退却(学生時代に、これは人間がダメになる、と思って粗大ゴミに捨てて以来、使ってない、、、もともと洋風の家=畳が無い には合わないんで)してから存在しないけどなぁ。日本の冬にはコタツはたいへん良い文化だと思うけど、私のようなズボラで怠慢な人間には、向かない器具である(絶対、そこから手の届く範囲しか動かなくなるしな・笑)。
ここ静岡県近くの山間では、本日12月31日は、「イヤっていうほどの快晴」だした。雲ひとつない、ってのはこういう青空を言うのねぇ。
もう、寒いって寒くないっていやぁ冬でございます。雪は無い、空は晴れ上がってる。放射冷却で外にいると痛いくらいです……なんちてね。別に普通に服着てれば寒くないですけど(笑)。あんまり天気が良い&空気が良いので、夕飯を食べに山を降りた時に、「ちっと歩きたいから」と相方に言って、途中まで車降りて山くだりしましたです。ススキがキレイで、山も光もキレイで、生き返りました。まぁたった15分くらいですけどね。
もうじきお蕎麦食べて正しい年越しでございます。
今年は大掃除もしたかったのですが(来年から、ちぃと身辺に変化がありそうなので、いまのうちに準備もしておきたい&何故か年末になって仕事が立て込んで)、アレルギーが酷すぎて、掃除の所為で咳→救急車か? な状態になってしまい、ほとほと困った。あんまり発作がひどくて激痛なっちゃうんですねぇ。埃の浮いたものやなんか触れないですし。いやまぁ触って整理したんですが、その結果、夜になって動けなくなったりして、、、薬飲んで寝ましたけどね。
私は実は、無精者ですが本当は掃除や整理整頓は大好きなんですよー。汚いとか機能的でないのが嫌いなんで、見たくない=さらに触らない=それをよけて生活する、、、ということになるだけでねぇ。
それと、キレイ好きな方は、「物を溜めない」で生活されますし、物欲があまりないですが、私はダメですね。頭の中に入らないので、ともかく資料やら本やらモノは(特に紙類は)集めまくり&死ぬほどDMが来るので、それの整理だけでもできるとだいぶん違うんでしょうけどね。
ともかくなんとか命がけで(<まじ)ある場所はきれいになったので、なんとなく嬉しい。達成度は60%ってとこですが、まぁこれで善しとするしかありますまい。まだ新年も少し時間はありますからなんとかなるでしょう。
・・・
今年、出合った方々。いろいろとありがとうございました。なんか私(やサイトや作品やらに)に逢っちゃったのが運のツキとか思って、来年もまたどうぞよろしくお願いしますよ♪うふふ(<悪魔の笑い)
もう長いお付き合いになっちゃった、なんて方は、もう諦めて来年もよろしくお願いします(笑)。
表に出るのは(演奏活動以外はね)そろそろやめておこうと思いますが、まぁこうやって書いてる分には、どなたの邪魔にもならないでしょうしね(^.^)。
来年はちっと動き出したいですねぃ。
そうしないと、そろそろ大台も迫ってきていますからね、身体が動かなくなるが先か、精神が老いるのが先か(って後者はいっそ、絶対なさそうですけど、自分。なんたって精神年齢、いっこうに大人にならん)。攻めが護りにならないようにしないとなぁ、まだなぁんにも終わってないですからねぇ。
こちらの方は、なんだかいろいろ完成品にできそうで、それでもなかなか嬉しい限りです。
捨てちまおうと思ったこともなんどもあるんですが、まぁそれなりに残しておいて、欠けているところを埋めたりなんかして遊んでいると、また新しく見えてくることもあるのでしょうね。
ともあれ。
また来年もよろしくお願いいたします。
今年1年、いろいろとありがとうございました。
・・・これから蕎麦を食って、まだ時間があったら、五大ニュースとかやってみようかな・・・
なぁんか「もうちょっとなのに(;_;)」というのがいっぱいあります。
ただ、なんとなぁく夕方からは「年末」して、駆け込みで御節っぽいものを買いに行き(2人だと作るより安いし手間かかんないし)、のぉんびりしていたりする。
悔しいのは、せっかく買ってきたケーブルがつながらなくて(物理的につながったのだが、何故か映らねー)、『紅白歌合戦』が観られないことくらいでしょうか(泣)。今年こそ、「正しい日本のお正月」しようと思って、蜜柑も買ってきたのになぁ。ただしうちはコタツは二十数年前に退却(学生時代に、これは人間がダメになる、と思って粗大ゴミに捨てて以来、使ってない、、、もともと洋風の家=畳が無い には合わないんで)してから存在しないけどなぁ。日本の冬にはコタツはたいへん良い文化だと思うけど、私のようなズボラで怠慢な人間には、向かない器具である(絶対、そこから手の届く範囲しか動かなくなるしな・笑)。
ここ静岡県近くの山間では、本日12月31日は、「イヤっていうほどの快晴」だした。雲ひとつない、ってのはこういう青空を言うのねぇ。
もう、寒いって寒くないっていやぁ冬でございます。雪は無い、空は晴れ上がってる。放射冷却で外にいると痛いくらいです……なんちてね。別に普通に服着てれば寒くないですけど(笑)。あんまり天気が良い&空気が良いので、夕飯を食べに山を降りた時に、「ちっと歩きたいから」と相方に言って、途中まで車降りて山くだりしましたです。ススキがキレイで、山も光もキレイで、生き返りました。まぁたった15分くらいですけどね。
もうじきお蕎麦食べて正しい年越しでございます。
今年は大掃除もしたかったのですが(来年から、ちぃと身辺に変化がありそうなので、いまのうちに準備もしておきたい&何故か年末になって仕事が立て込んで)、アレルギーが酷すぎて、掃除の所為で咳→救急車か? な状態になってしまい、ほとほと困った。あんまり発作がひどくて激痛なっちゃうんですねぇ。埃の浮いたものやなんか触れないですし。いやまぁ触って整理したんですが、その結果、夜になって動けなくなったりして、、、薬飲んで寝ましたけどね。
私は実は、無精者ですが本当は掃除や整理整頓は大好きなんですよー。汚いとか機能的でないのが嫌いなんで、見たくない=さらに触らない=それをよけて生活する、、、ということになるだけでねぇ。
それと、キレイ好きな方は、「物を溜めない」で生活されますし、物欲があまりないですが、私はダメですね。頭の中に入らないので、ともかく資料やら本やらモノは(特に紙類は)集めまくり&死ぬほどDMが来るので、それの整理だけでもできるとだいぶん違うんでしょうけどね。
ともかくなんとか命がけで(<まじ)ある場所はきれいになったので、なんとなく嬉しい。達成度は60%ってとこですが、まぁこれで善しとするしかありますまい。まだ新年も少し時間はありますからなんとかなるでしょう。
・・・
今年、出合った方々。いろいろとありがとうございました。なんか私(やサイトや作品やらに)に逢っちゃったのが運のツキとか思って、来年もまたどうぞよろしくお願いしますよ♪うふふ(<悪魔の笑い)
もう長いお付き合いになっちゃった、なんて方は、もう諦めて来年もよろしくお願いします(笑)。
表に出るのは(演奏活動以外はね)そろそろやめておこうと思いますが、まぁこうやって書いてる分には、どなたの邪魔にもならないでしょうしね(^.^)。
来年はちっと動き出したいですねぃ。
そうしないと、そろそろ大台も迫ってきていますからね、身体が動かなくなるが先か、精神が老いるのが先か(って後者はいっそ、絶対なさそうですけど、自分。なんたって精神年齢、いっこうに大人にならん)。攻めが護りにならないようにしないとなぁ、まだなぁんにも終わってないですからねぇ。
こちらの方は、なんだかいろいろ完成品にできそうで、それでもなかなか嬉しい限りです。
捨てちまおうと思ったこともなんどもあるんですが、まぁそれなりに残しておいて、欠けているところを埋めたりなんかして遊んでいると、また新しく見えてくることもあるのでしょうね。
ともあれ。
また来年もよろしくお願いいたします。
今年1年、いろいろとありがとうございました。
・・・これから蕎麦を食って、まだ時間があったら、五大ニュースとかやってみようかな・・・