fc2ブログ
2011_01
03
(Mon)14:14

tales:宇宙図書館特集・続き(^.^;)

 さて新年二つ目のアーティクルでございます。

 いえべつだん、暇なわけぢゃござんせんよ。年末年始もどっとはらい、、、じゃなく働き続けている某様や某様ほどではありませんが、今夜から“平常営業”ですからねぃ。家にも戻って参りましたし。シゴトも練習もしなければなりません。…の、納品が(>_<)、、、データ整理が(<新年早々、だめじゃん・自分)。

                 ・・・
 お正月、たくさんご訪問いただきありがとうございました。
 整理整頓するといってもなぁ、片っ端から見かけたものに手をつけていたものですから、自分でも「あぁこんなものがつながっていない(泣)」なんてことがありまして。皆さま、遠慮されずに言ってくださいましね。「この続きは?」って。私自身、つながってるつもりでいたら「グラスの氷」とか読めね~し。
 この「MISSION」シリーズは、完全版を含め、どんなカタチにするか少し迷っていることもあって、もう少しお時間をいただきたいと思います。「グラスの氷」は成立経緯から別リンクになっていたのですが、今回は統合して、酒井くん(佐々の同期の親友)と加藤四郎の話は組み込んでしまうつもりでいます。

 また、一部の方から「cssで作り直したページが見えない」というご指摘をいただいています。
 規格の多様化と、IE等の進化(?)や、あとテンプレートその他の具合ににもよりまして。見えにくいor見えないブラウザがあるようです。タグの追加などで解消できるものはそうしていきたいと思いますが、一応、IE 6.0標準で作っていたのですけれども、現在はIE 8とFire Foxの最新版でも見てはいます。ただ、ものによってはFire Foxでは見え方が違うものもあり(Fire Foxの方がきれいなものもあります)、最低限、「文字が読めれば」ご勘弁いただけると嬉しいです。

 うちの機械があまり新しくない上、三箇所で作業(空いた時間に)するという状況ですので、それに対応はできていると思うのですが、私自身が俗に言うコンシューマ機があまり好きでなくて、たとえばVistaなんかは買ったけど使わないまま他所様のところへ行ってしまったりとか(爆)、なるべく古いバージョンで作ってみたりとか(そうでないと汎用性がない場合があるのです。企画書は最近さすがにWordで入れるのが普通になりましたが、文章をお届けする時は、いまだにシンプルテキストに落として添付する、とか、完成品はpdfにしてしまう、とかいろいろありましてね。
 普通の人が普通に使うもの/詳しい方が専門的にお使いになるもの には対応していない可能性がありますね。ご指摘いただけば機会をみて調査はするつもりですが、とりあえずお詫びとお礼とイイワケなぞ。
 ちなみに、うちの機械はブラウザはそんなんですが、OSは基本がWindows XPです。全部、バージョンダウンして、XPにしてあります。この先どうしようか(;_;)と思うと暗いです。…もちろんMacも併用していますが、Macはめったにネットにはつなぎません、すいません。CSSだとほとんどアウトなんですよねぇ。

             ・・・

宇宙図書館 第5回ブックフェア
 「Xmas & New Year特集 by 宇宙図書館」
 (管理人留守の間も)継続中です。

 昨日のアーティクルでは(さすがに新年早々なので)「追記」にしてましたが、こちらへ持ってきました。
 たくさんご訪問いただき、ありがとうございます。
 ユキちゃんと古代くん。故郷でほっこりしていただく(?)お話です。
 オリジナル・キャラクター(といっても古代の同級生ですけど)たくさん出ますけど、基本、彼ら一家の話です。設定は、新月準拠なので、お2人の子どもは美雪ちゃんじゃなくて守くんJr.です。

 古代進と森雪・百題から、新年早々Upは「お正月」でございます。
 あとがきにも書きましたが、けっして新年早々書いていたわけではござんせん(-_-;)。仕上がらなかっただけでございます。


ky100-No.61「お正月」
【故郷(ふるさと)。】

 幼馴染との再会や、墓参り、まぁのんびりしたお正月を地球で過ごす古代夫妻のオハナシです。
 時制は、完結編後、でございますね。ではどうぞ、ゆるりとお楽しみくださいませ。(_ _)

                   ・・・
特集内の
★「Xmas & A Happy New Year 新月index 2010-2011」
を更新いたしました。
といいますか、新しい話をアップして、既存のものを整理しただけですけども。

 新作は年内にアップしていたのですが、少々手間のかかるものでして遅くなりました。
 どちらもXmasのお話ですが、どっちも此処から直接リンクするわけにはいかない、という内容(笑)ですので、「読みたい方はメールをいただく」お手数をおかけすることになります。当面は。
 宇宙図書館内に「ヤマト部屋(アブナイやつ=下弦の月)」を開いたあかつきには、もう少しご自由にお読みいただけるようになるかとは思いますが、とりあえず、WEBRING規定等もありますので、此処から直接はお読みいただけません。

▼収容所惑星:第一部 
→「Moonlight sonata」で上官に傷害を負わせて前科者になっちゃった古河大地くんの話。辺境の惑星で重労働させられながら、課役するわけですが。此処でもなんか事件が起こっちゃったりなんかして、活躍してしまったりなんかしています。オリジナル・キャラばかりの、ほとんどヤマトとは無関係。新月worldスピンアウトのSFです。

二字熟語お題No.24「躊躇」2
▼クリスマス 作戦(ミッション)
→これはもともと珍しく(わざと)BLを意識して書いたものです。登場人物は宮本暁さんと豊橋至くん。まぁたまにはね、いつもいつも「へたれ」とかいわれていぢめられてる豊橋くんも、本職でカッコいいとこ見たい(私が)じゃないか。と思いつつ、クリスマスの雰囲気溢れる街で……××(笑)。
 短い話ですが、けっこう面白いと思います(<自分でいうか?)。BLどうしてもダメって人以外は、ぜひお読みください。もちろんコレも、本編とはまったく関係ありません。西暦2208年、古代ご一家が帰省の準備とかしている頃…とか思うと可笑しいかもですな♪

…では皆さま。今年も張り切って、元気に行きましょう♪(^.^)...シゴトもあるんだけど、これから年賀状書き(笑)

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック