浮気はいかんだろ(爆)
ここんとこ某映画にハマっております。別に映画にハマってるわけではなく、某俳優のファンなので、それが主演してるから観にいったら面白かったので、「SBヤマト」を見に行ったように観に行ってる&悪友ちゃんたちが付き合ってくれるので嬉しそうに推薦して回ってる、という状況でございます。
昨日もまた、とっても濃いコンサート(無伴奏ヴァイオリンの、しかもバッハ&バルトークだぜぃ!)のあと、さらに駆け込んで2人で見る、という一日を過ごしてしまいました(<をいをい)。
・・・
彼の追っかけが再燃した頃に、某友人いわく「浮気者~~っ!」だったんですよぅ。そうです、私ってば、もともと島くんだけじゃんくて加藤くんも山本くんも好きだし。古代ファンの方々にも“深層心理古代ファン”とかいわれている。いや、もともとコダイススムは好きだとゆーとろーが。
しかし、生モノにぞっこんになると、これはまた変化するから追っかけざるを得ないのですね。全部フォローはもちろん仕切れないから、そのあたりの葛藤が自分でも悲しいわけですが、幸いにも過渡期を過ぎ30を目前にした彼は作品を選んで出演するモードに入ってるので、年1回か2回、大きなものをウォッチしてればいい。長い目で見ていたいなと思うのは、あちこち出まくりのアイドルくんよりもラッキーなのでしょう。
ところが最近。とみに「愛情増殖中」なのですな。
例えばヴァイオリニストなら男1人・女1人、というような感じで、わたくし“贔屓”の相手がおります。若い頃(たいていは十代)に出会い、思いっきり応援し続け、メジャーになったら嬉しいなっていう中で、わりあい相思相愛というか、仲良しが続いている方がいらっしゃいました。
ところが最近。1人別の若者に転んでしまったんですね~~~。いや、さめたわけじゃないすよ? 帰国演奏会があれば何を置いても聴きに行く。行けば遭って話す(LFJで久々にゆっくり話せて嬉しかったよ~~・泣)。なんですがねぇ。18歳の天才少年! うぎゃーってなもんで、現在、目がハートです。いや私だけじゃなくってね。
それでその昔、とてもとても好きなヴァイオリニストがいらっしゃいました。現在でも大ファンですし、けっこう仲良しです。演奏会のあと、立ち話する程度には。ところが、ですよ。
映画とLFJで頭がぱつぱつになっていた所為でしょうか。今日になって気付いた。チケットを持っていたはずの、某大指揮者・彼のソロでのリヒャルト・シュトラウス「英雄の生涯」が、先週だったじゃありませんか(泣)。
なんということでしょう。
一生の不覚。
この組み合わせで、次いつ聴けるのだ。オーケストラはかの某楽団。ワタシ的には最高の組み合わせなのに!!!
やっぱり浮気はいかんよ(泣)。あぁごめんなさい>Yさん
情報を漏らすんですねぇ、こうやって。
コンサートは二度と返ってこない。まぁ芝居も同じかもしれませんが、その日のその演目のそのメンバーでの演奏会は二度と聴けないのです。
猛省したので、自分のスケジュール管理だけは、きちっとしようって。
…でも、映画は行く(笑)。
昨日もまた、とっても濃いコンサート(無伴奏ヴァイオリンの、しかもバッハ&バルトークだぜぃ!)のあと、さらに駆け込んで2人で見る、という一日を過ごしてしまいました(<をいをい)。
・・・
彼の追っかけが再燃した頃に、某友人いわく「浮気者~~っ!」だったんですよぅ。そうです、私ってば、もともと島くんだけじゃんくて加藤くんも山本くんも好きだし。古代ファンの方々にも“深層心理古代ファン”とかいわれている。いや、もともとコダイススムは好きだとゆーとろーが。
しかし、生モノにぞっこんになると、これはまた変化するから追っかけざるを得ないのですね。全部フォローはもちろん仕切れないから、そのあたりの葛藤が自分でも悲しいわけですが、幸いにも過渡期を過ぎ30を目前にした彼は作品を選んで出演するモードに入ってるので、年1回か2回、大きなものをウォッチしてればいい。長い目で見ていたいなと思うのは、あちこち出まくりのアイドルくんよりもラッキーなのでしょう。
ところが最近。とみに「愛情増殖中」なのですな。
例えばヴァイオリニストなら男1人・女1人、というような感じで、わたくし“贔屓”の相手がおります。若い頃(たいていは十代)に出会い、思いっきり応援し続け、メジャーになったら嬉しいなっていう中で、わりあい相思相愛というか、仲良しが続いている方がいらっしゃいました。
ところが最近。1人別の若者に転んでしまったんですね~~~。いや、さめたわけじゃないすよ? 帰国演奏会があれば何を置いても聴きに行く。行けば遭って話す(LFJで久々にゆっくり話せて嬉しかったよ~~・泣)。なんですがねぇ。18歳の天才少年! うぎゃーってなもんで、現在、目がハートです。いや私だけじゃなくってね。
それでその昔、とてもとても好きなヴァイオリニストがいらっしゃいました。現在でも大ファンですし、けっこう仲良しです。演奏会のあと、立ち話する程度には。ところが、ですよ。
映画とLFJで頭がぱつぱつになっていた所為でしょうか。今日になって気付いた。チケットを持っていたはずの、某大指揮者・彼のソロでのリヒャルト・シュトラウス「英雄の生涯」が、先週だったじゃありませんか(泣)。
なんということでしょう。
一生の不覚。
この組み合わせで、次いつ聴けるのだ。オーケストラはかの某楽団。ワタシ的には最高の組み合わせなのに!!!
やっぱり浮気はいかんよ(泣)。あぁごめんなさい>Yさん
情報を漏らすんですねぇ、こうやって。
コンサートは二度と返ってこない。まぁ芝居も同じかもしれませんが、その日のその演目のそのメンバーでの演奏会は二度と聴けないのです。
猛省したので、自分のスケジュール管理だけは、きちっとしようって。
…でも、映画は行く(笑)。