fc2ブログ
2011_05
31
(Tue)00:12

5月も早、終わりですが

 生活パターンがぐちゃぐちゃでございます。家に帰るとなぁんもする気になりません。…ゴミが溜まっていくよぅ。それでストレスもますます溜まっていきます。

 仕事する周りが汚いとか整理整頓されていないのは実は私は嫌いです。整頓される必要はないですが整理されてないといけませんな、仕事できないんちゃう? とか思います。
 ただ、資料がどんどん積みあがっていくのは仕方ありません。本当に優秀な人は、どんどん頭に入るので、不要なものは捨てていけるんでしょうが、そんな超人はどこにいるのでしょう? データ化すりゃいいやんか、という話もありますが、そんな時間もどこにあります?
 それでも結構、エクセルは便利で、都度利用しているのですが、このエクセルが調子悪いんですよねぇ。会社のパソコンで。

                     ・・・
 土日とフルタイム仕事の予定でした。ところが金曜の夜から喉がはれ上がり、熱出て寒気もしたりして、「これはちょっと出仕事が多すぎ」だと判断。まる2日寝てました。体はいてーわ、頭はいてーわ。幸い、薬がよく利くんで助かりますが。

                     ・・・
 お話の方、なんだかいろんな方から「拍手コメント」いただいて嬉しいです。
 やっぱりメールよりラクチンなんでしょうね? blog連載もそれなりに楽しいものです。

 ところが内容、ということになると。やっぱりその場のノリってものが左右します。物語の骨格はあっても、文章はその時のあれですし、なんだかだんだん「あり得ない感じ」のことになってきましたねぇ。2年間寝かせておいた最初の3章の内容が気に入ってるだけに、現在進行中のことどもの先行きの見えなさに、呆然としております。
 う~む。
 こうやって随時書いていくと、頭が悪いな自分。いや、だれがわからなくても自分がよくわかります。でもまぁ楽しめる部分もあるので、そこで進めていくか。ともあれ最後まで行かないとさ、みたいなノリで。
 古代くんにイタい目をあわせてください、というリクエストは結構ありましたが、敵さんにはあんまりそのシュミはなかったようで、とっとと脱出してしまいました。それでもやっぱり「包帯大王」ですねぇ。今回、誰も止めてくれる人がいませんから、突っ走りまくりの艦長です。さて息子。暴れもんの父を許してやってくれ。

 ということで、後半はお待ちかねの古代Jr再登場です。
 艦隊戦には、、、ならないだろうなぁ(^_^;)。
あ、6月後半までお待ちくださいね。

                     ・・・
[コメントお礼]
いつもの方も、とてもお久しぶりの方も、初めましての方も。
本当にありがとうございます。
とても嬉しく拝見しています。
お返事がなかなかできませんが、ここでお礼を申し上げさせてください(_ _)。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック