fc2ブログ
2012_01
17
(Tue)01:03

富士の裾野で、、、合宿(-_-)

 いやぁ、しんどい。
 大人になって、、、しかも人生半ばを過ぎて、一泊二日で楽器を弾きまくる、というのは、しんどい。体中、こわばるし、指は動かなくなる。目はしばしばするし、集中力がお亡くなりになってしまうこともある。
 だが、がんばる。
 指揮者もよいし仲間もよい。曲も素晴らしいとなれば、がんばるしかない。
 しかも、食事は旨い。空気も美しい、、、ただし寒いが、ホールはあったかい。お風呂もついている、しかも温泉。仲間と裸の付き合いもよかろう♪

 ということで、土日とオーケストラの強化合宿に行ってまいりました。
 というのも、本番を来月に控えて、わが弱小アマチュア・オーケストラは恒例の集中練習期間に入ったのでございます。新宿駅に朝、集合。そこからバスを仕立てて2時間半。もちろん全員は乗れないので、自家用車にも分乗。それも無理なひとは、高速バスに乗って一人ずつ楽器と荷物持ってやってくる。
 バスで行けるというのはかなり恵まれているとも思うんですが、バスの中はいきなり遠足状態で、けっこう楽しいですよん。いい大人が。

 というのも、うちのオーケストラは、平日夜の楽団。だから飲みに行ける人も限られてるし、終わってからゆっくりお茶することも、練習前に話し合うことも最低限(運営委員会とか)しかできない。ふだんのコミュニケーションが、土日にやっているオーケストラに比べて格段に少ないんです。
 でも、仲良し。
 だから、バスの中とか宴会は盛り上がりますね~~。あちこちで話の輪が咲く。

             ・・・

 合宿に行くたびに、雄大な富士を見ます。
 富士って、「高い」というよりも「広い」という感じですね。これを見ると、地球ってすごいなぁというのはオーバーですがそう思う。バスの中からの借景3枚。

富士1

富士2

富士3
3枚目は、運転手さんが「よく見える場所で止まりましょうね」と林の切れた場所で撮影させて
くださったもの。何とも素敵な運転手さん(女性)でした

↓物見高くデジカメを構えるオケの連中である(笑)
物見高い人々

                  ・・・
 道路が込まなくてとても早く着いたので、山中湖で一服休憩。素晴らしい空気と景色でした。夏はね、ちょっと、、、なんだけど、冬は素敵。でも寒くて、マイナス4度とかだそうです。
富士4

 翌日の帰りに撮った夕日の富士。なんかいーかんじじゃないすか? ↓
富士5

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック