新しいお友だち(笑)&YP2012
ERIさんは長いお友だちです(といっても、どのくらいのオツキアイ? 3年? 5年? まだそんなもん?)。そっかー、長くは無いのに、濃いだけか(爆
おんなじ航海班で、、いや、ワタクシが「航海班宣言」する頃に、ひっぱりひっぱりしてくださった幾人かのひとりでいらっしゃいますねー。で、実は最初の同人誌『01・パラレルA』の表紙も描いていただきました。うちのオリジナル・キャラの何人かは、彼女のテイストによる描き起こしでもあります。
というヒトなんですけどね。
じゃ~ん。
「新しいお友だちです、リンクをいたしましたので、これからよろしくね♪」(<大嘘)
ということになりました。
お互い、邪魔くさくて、紹介もしとらんしリンク貼ってなかったんだな。……ううむ、航海班ってこっちの傾向にない? 某第三艦橋さんとも、お互いのblogでお互いのこと話ながら、直接会話してなかったりして遊んでたことあったし。。。(お元気なのだろうか・涙)。
The Planet of Green
管理人・ERIさま
うち(月の欠片)からのリンクは、blogの方なので、近々、あのページもリニューアルして、サイトにもリンクいたします。
テレサ応援サイト(島くんLoveサイトでもあり)。超素敵なイラスト、オリストが置かれています。イラストはふんわりやさしい筆致で、ラインも空気感も大好きなんだけど、案外、オリストはラブラブの背景が、めっちゃ硬派。けっこうざくざく男っぽいので、面白いですよ。(で、ラブものは照れる、、、う)
晴れて、あちら様からもリンクいただきました。これからも親しくお付き合いのほどを(_ _)。
・・・
さて、そちら様 にも77maru77さんち にもご報告件PRがありましたけれども、YP2012、晴れて共同ブースが取れました。ERIさんもブース出典していただけることになりまして、文章2人とイラスト1人(でもERIさんはオリストも書くんだけどね)でセットで出てます。当日は誰かかれか居ると思いますので、是非、お立ち寄りくださいませね。
カタログ掲載用の宣伝イラストがERIさんちで公開中。まるきり2人にお任せで(^_^;)、本のタイトルとキャッチ考えたのは私だけど、イラストはERIさんが描き、製作は77さんがして。。。どうもありがとうございました(_ _;)。ひえ~~手続き終わってないの、私だけ?
というような体たらくで、たぶん当日もこんな感じでしょうけれども、本は鋭意作成中です。内容は濃いですので、是非お手に取ってご覧くださいませ。
・ウェッブに掲載中の御題20本×2
・オリジナルの新作×3
・おまけの付録 付き
ということで、けっこう盛りだくさんなんじゃないかと思います。
それと、ウェッブに掲載したものをそのまま本にする、ということについては、同人誌の世界ではいろいろな考え方があるようですね。
私は個人的には“紙が好き”で、手元に持っていたいからさほど抵抗はないのですが、もちろん、見せ方も見え方も違います。フリーで見られるものをそうでなくすることについて付加価値をつけるのは当然としても、おそらく、すみません、紙に落としてレイアウトした段階で、私のものは相当にいじっています。文章が変わっているものもあれば、カットしたり足したものすらあります(もちろんミスもあるでしょうけど)ので、そのまま、ではありません。まぁ上手くいったりいかなかったりしてますけどね(^_^;)。
77さんパートは、遊びがありますので、もっと面白いですよ。
ともあれ、どんな風に出来るのか、自分たち自身が一番楽しみにしています。
製本やら仕上がりの懲り方とかこだわりについては、たぶん私が一番お2人の足を引っ張るので、それはいまから「ごめんなさい」しとこうっと。
ともあれ、ヤマパまで、あと、何日だ?
ではでは。
今週末には、機上のヒトです。……仕事は、だいじょぶかぁ???>自分
おんなじ航海班で、、いや、ワタクシが「航海班宣言」する頃に、ひっぱりひっぱりしてくださった幾人かのひとりでいらっしゃいますねー。で、実は最初の同人誌『01・パラレルA』の表紙も描いていただきました。うちのオリジナル・キャラの何人かは、彼女のテイストによる描き起こしでもあります。
というヒトなんですけどね。
じゃ~ん。
「新しいお友だちです、リンクをいたしましたので、これからよろしくね♪」(<大嘘)
ということになりました。
お互い、邪魔くさくて、紹介もしとらんしリンク貼ってなかったんだな。……ううむ、航海班ってこっちの傾向にない? 某第三艦橋さんとも、お互いのblogでお互いのこと話ながら、直接会話してなかったりして遊んでたことあったし。。。(お元気なのだろうか・涙)。
The Planet of Green
管理人・ERIさま
うち(月の欠片)からのリンクは、blogの方なので、近々、あのページもリニューアルして、サイトにもリンクいたします。
テレサ応援サイト(島くんLoveサイトでもあり)。超素敵なイラスト、オリストが置かれています。イラストはふんわりやさしい筆致で、ラインも空気感も大好きなんだけど、案外、オリストはラブラブの背景が、めっちゃ硬派。けっこうざくざく男っぽいので、面白いですよ。(で、ラブものは照れる、、、う)
晴れて、あちら様からもリンクいただきました。これからも親しくお付き合いのほどを(_ _)。
・・・
さて、そちら様 にも77maru77さんち にもご報告件PRがありましたけれども、YP2012、晴れて共同ブースが取れました。ERIさんもブース出典していただけることになりまして、文章2人とイラスト1人(でもERIさんはオリストも書くんだけどね)でセットで出てます。当日は誰かかれか居ると思いますので、是非、お立ち寄りくださいませね。
カタログ掲載用の宣伝イラストがERIさんちで公開中。まるきり2人にお任せで(^_^;)、本のタイトルとキャッチ考えたのは私だけど、イラストはERIさんが描き、製作は77さんがして。。。どうもありがとうございました(_ _;)。ひえ~~手続き終わってないの、私だけ?
というような体たらくで、たぶん当日もこんな感じでしょうけれども、本は鋭意作成中です。内容は濃いですので、是非お手に取ってご覧くださいませ。
・ウェッブに掲載中の御題20本×2
・オリジナルの新作×3
・おまけの付録 付き
ということで、けっこう盛りだくさんなんじゃないかと思います。
それと、ウェッブに掲載したものをそのまま本にする、ということについては、同人誌の世界ではいろいろな考え方があるようですね。
私は個人的には“紙が好き”で、手元に持っていたいからさほど抵抗はないのですが、もちろん、見せ方も見え方も違います。フリーで見られるものをそうでなくすることについて付加価値をつけるのは当然としても、おそらく、すみません、紙に落としてレイアウトした段階で、私のものは相当にいじっています。文章が変わっているものもあれば、カットしたり足したものすらあります(もちろんミスもあるでしょうけど)ので、そのまま、ではありません。まぁ上手くいったりいかなかったりしてますけどね(^_^;)。
77さんパートは、遊びがありますので、もっと面白いですよ。
ともあれ、どんな風に出来るのか、自分たち自身が一番楽しみにしています。
製本やら仕上がりの懲り方とかこだわりについては、たぶん私が一番お2人の足を引っ張るので、それはいまから「ごめんなさい」しとこうっと。
ともあれ、ヤマパまで、あと、何日だ?
ではでは。
今週末には、機上のヒトです。……仕事は、だいじょぶかぁ???>自分