fc2ブログ
2012_03
15
(Thu)23:39

いつものことだが。。。(泣)

 私は本当に旅立てるのでしょうか?

 …明日、休もう(半日だけど)と思えるだけ少しはましなのかもしれないけど、しばらく外に出てないということもあって、なぁんの準備もできていない。
 たいていは、「海外行き出張セット」みたいなバッグに、必要最小限のものは詰め込んで部屋の隅に転がしてあるんだけれども、それも「期限切れ」みたいのばっかり。。。だいたい、この「セット」はけっこう、緊急時持ち出しグッズにもなるので、地震の前後はなんか荷物を入れ替えたりもしてみたのだが、、、一番必要な日曜生活品やらいろいろ無いぞ。。。

 あと困るのはメカ周り。
 それと、季節の変わり目のお洋服。

 今回は、フランス(リヨン)→ブリュッセル→ドイツ(フランクフルト)なのだが、オシゴトなので、準備はまたたいへんだ。カメラのレンズも大きなものを持っていかなきゃなんないし(望遠がまた重い(;_;))、ついにメンテナンスが間に合わなくて、結局、だましだまし使うことになるのかなぁ。。。ううう。

 ここのところ、とてもヴァイオリンが弾きたくて、行くとまた10日は楽器に触れない。だからちょっと練習したかったのになぁぁ(;_;)ぜんっぜん無理。
 毎日、3時に寝て、8時に起きてます。夜このくらいの時間になると、意識が朦朧。いろいろすっ飛んでる。昨日も、「さぁこれでよっし!」と思った某オタ本の大間違い!!が朝になって発覚(>77さんありがとぉ)、もうだめじゃんな私である。
 夜中になってからしか手を付けられない(>ってこれ3人とも、そういう状況なので、よく進捗してるよと思う)ので、気付くとMacに突っ伏してて、慌てて保存して寝る。電車の中でチェック、みたいな感じ。出勤時間が人様より2時間ほどズレてるのと空いてる路線なので助かってる。

 海外とのメールのやり取りもいろいろ。この忙しい時に、うるっせーことゆってくんなよ、というような問合せもあったりして(今回の仕事とは無関係)。。どーすんのよ。

 語学は得意でないので、英語でのやり取りは真剣に疲れる(_ _;) ここんとこ勉強もしてないので、落ちる一方の語学力で、今回もかなり心配である。ツレが一緒なのと、現地では若い“手のもの(笑)”がライプツィヒから来てくれるので、まぁ仕事に支障は無いだろうけど。。。ツマンナイですよね、それじゃ。

 各地に日本人の友人がいて、なぁんか世界は狭いなって感じ。
 それでも久しぶりのドイツと、フランスはなんと、行く先の二箇所が初踏査の場所ばかりなのさ♪ それはそれで楽しみなのだけれども、漏れなく「ご会食」とか付いてくる。社交ってやつ? まぁ不得意ではないですけど、それが英語での会話となると、どうよ。日本人ってこれ苦手なのよねー、私も日本人だ。しかもわりかた引っ込み思案な方なんだし(<ほんとだよ)。
 話題に困ったら文化芸術の話をしていればいいので、まぁ逃げ道はあるんだけど、政治向き・社会情勢のネタは仕込んでいかなければならないし、単語くらいは理解しとかなきゃいけないのは基本なんだけど、、、今回はそんな時間はもちろんない。機内で英字新聞か。。。そのくらいじゃ無理でしょう。うう、デジタル朝日のiPad、ほしいかも。

 あぁ眠くなってきた。
 本日のノルマ、パート1は1段落した。パート2は手付かず。パート3もなんとかあとちょっとだ(<これは寝る前にね)。う~ん、、、明日、よほど効率よくやらないと、また徹夜パッキングが待っているな。。


コメント

成田空港です[i:63992]

なんとか飛び立てそうです初めてのスイス・エアですが混んでますね。チューリヒ経由なので、スキーの団体さんが一緒の模様。年配の方が多くてちょっとびっくり。

これよりフランス語圏でしばらくアクセス不自由になります

2012/03/17 (Sat) 09:50 | 綾乃 | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック