fc2ブログ
2012_03
29
(Thu)23:25

超かいつまんだ旅記録・1

 おんりー仕事のわりには、面白い旅だったので、書きたいこと山盛&書いておかないと忘れるので勿体ない、ということもあるのですが、なにせ時間が無い(>_<)。

 とりあえず、ご興味がありそうなところから。
 超特急たび記録。
スイスエア

 基本的には、フランス→ベルギー経由→ドイツ でした。
 乗り継ぎ便が多かったので、いろいろ。

 写真は、スイス・エアです。初めて乗ったんだけど、超絶快適♪ 全日空よりいいじゃん!
なにより、飯が旨い! その機内写真を撮ったのですが、別フォルダに入っているので、食べるものは食べるもので別掲載にいたしましょう。
 そういえば今回は、フランスへ行ったので(その所為だけじゃないんですが)食い物は充実していたのであります。


 チューリヒ経由にしたのも正解でした。単に安い&スターアライアンス提携便、ということでそうなったのですが、ドイツ語圏だと少し安心(^_^;) それに、フライトの時間のため。
 空港から飛び立つ滑走路に出た時に、ちょうど、夕日が沈み始めたんですね。窓際の席でしたから外を見ていました。夕日と、左手に山並み。ちょうど前を行くSASが滑走に入って、まるで絵のような、映画のような風景に出くわしました。180度回転し、疾走を待つ航空機。山に向かって飛び立つんですが、そこへ雲の切れ間から一筋光がさして、本当に神々しく、両翼を広げてSASは飛び立っていったんですね。忘れられない美しさでした。

 そのSAS機とほぼ同じ大きさのA340。エアバスに乗るのは久しぶりだなぁ(^_^)♪ 小さい飛行機は好きです、なんか一所懸命飛んでる感じが。

 そうして自分たちの機も出発。
チューリヒ空港
↑チューリヒ空港です(たぶん)。

↓雲の中を泳ぐように上昇し、まさに「“雲海”とはよく言ったもんだなぁ」とツレが言いました
天空1

空の山
↑アルプスの山並みが見えるでしょうか。小さいカメラなので色が良くないのが残念、本当に美しい青と白と、その下の山脈です。「雲よりも高いんだもんね~」と本気で驚く。あぁ、「岳」の世界だなぁ

↓スイスに近づいた時も本当に美しかったのですが、それとはまた異なったフランスの地方の街・リヨン。ロアール川が特徴的
m0317-5_n1614.jpg

                      ・・・
 着いた日に、アポイントをお願いしていた先方の社長さんが、空港までお出迎え。友人も来たがっていたのですが、なにせオペラの本番中です(笑)
 リヨン歌劇場ではこの日、「パルジファル」が上演されていまして、向こうはオペラは二日または三日置きの上演です。日本からまたぞろぞろと評論家のせんせい方と、音楽雑誌の方々などが行かれていたご様子。指揮者は現在、日本人の超有名指揮者・Oさんでいらっしゃいます(秋に来日されますわね。私も大ファン!)。しかしだね。来仏した皆さん日本語の出来る楽員に頼るなよー、6時間も演奏(休憩含む)して疲れてるのにめーわくだろが。
 24時まで公演があったあと、食事のできるとこを、とか言われて、車でお連れし、26時ごろ帰宅してへろへろだったと言ってました。ベビーシッターに子ども預けて働いてんだぞ彼女は。なんつーかねぇ(^_^;)>いらした方々

 その間にわれわれはお迎えに来ていただいた某さまと、「軽く行きますか」といわれて素敵に小さなフレンチレストラン(創作料理ですけど)で“軽く”ディナー。むちゃくちゃおいしかったです。
リヨンの夜
↑お店の雰囲気だけ。食い物はまた別のアーティクルね♪
 【Lestaurant Les Buisses】 tel.04 75 04 96 50/ fax. 04 75 96 77 79
 繁華街の少し外れた所にあります。行かれる方は是非、どうぞ。今回行った中で、ほぼ一番のお勧めです♪
 
 さてリヨンには3泊いたしました。
 土曜日の晩に着いて、土曜、日曜、月曜。駅の、本当に裏っかわだったので、駅に近づくとあまり雰囲気はよろしくないかわりに、本当に近いんです。ドイツ行きは列車で、仕事だし荷物はあるしなので、そこにしたことと、そこはインターネットが使い放題。。。だったけど、ワイヤレスって重いぞ(^_^;) 一日目はうまくつながらなくて(ほかの強力なワイヤレスが割り込んできちゃうんですね、パスワード必要な有料のやつ)、私はまったくアクセスせず。ツレは、1階のロビーへ降りてつないでいました。

(続く…)

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック