進捗状況・2
いやまぁ私の方は、現在【封印】中ですともさ。
三日ほど前に、一応、再校まで出して、あとは赤字の転記やら、77さん方面との調整やら・・・いちばん大きいのは【イラスト待ち】ですともさ。
まぁご覧の通りの状況ですんで、印刷所にはものっすごくぎりぎりなスケジュールで出しています。
普通の同人屋さんですと、「早期割引」とか「ぎりぎり特急料金」とかあるそうですが、普通の入稿していませんので、やり取りが発生します。だから、送付も考えると、最低でも1週間前には入れなければならない。
ただし、逆にいえば10日くらい前に出しときゃ、だいじょぶなんだよ。
私はここんとこずっと此処にお願いしてまして。ある意味、楽です(前にも言ったけど、安くはないんですな。でも高くもないです)。
私の仕事の締め切りが、どうにも動かせないので、77さん分・先行入稿。来週末予定。私の分、翌週末入稿。先行して半分進めればだいぶん楽なんだそうです。まぁ面付けとかあるからな。
それからカラーの表紙がそれぞれあがって、あわせてもらう。ただしこれに文字入れておかなきゃね。
……きわどいことやってまんな。でもまぁ、印刷所とは信頼関係があるので、だいじょぶです。
もぉんだいは。
締め切り設定して、お尻たたかないといかん人もいるなぁ(>誰でしょう)。
はい。
制作段階があとに行くほど、締め付けられるのはじょーしきなんすな。で、この場合、1)企画 2)原稿 3)編集 4)ビジュアル素材 5)制作(レイアウト) 6)制作(印刷) のうち、1・2・3・5が同じ人なわけですから、4の担当は、尻たたかないといけないわけっすよ。
え?
はい、コキ使ってますが、何か!?
ERIちゃんはね~~、ERIちゃんてばねー。
はい確かに、23枚、ですな。ただし、これ、細かいカットとか含まれてません。…なんですが、カット絵を扉にしちゃったのも、メールでやり取りしてたら「いきなりラフ描いちゃったよ」と自分で自分の足引っ張ってんのも、本人ですな(^.^)(にっこり)。
だから、扉1枚増やしましたし、結局2枚だし。んでもって妙なところ凝るもので、そりゃ大変だわさ。
表紙のカラーは、最初からイメージがあって、77さんパートと綾乃パートは“対(つい)”になっています。かたや古代進と○、かたや島大介と△。とまぁそんな感じです。
でね。
けっこう忙しいよぉ大変だよぉ寝てないよぉ疲れたよぉ、、、とか言ってましてもね。楽勝なんですよね、絵だけは。(ほかのことは知らん、仕事とかお家のこととか)私の文章か、ERIちゃんの絵かってくらい速いんだから。
まぁね、締め切り設定して、「いついつまでに、キリキリこれ描け~~」ってしばかれたいらしいです。
ほぉ。
絵描きさんて、皆さん、Mさんでしょうか? 物書き全般にM気は強いと思いますが、私はちゃいますで。自分の話は、4/7見て速攻で仕上げ終わってしまったので(<ふふん。えらいだろ)、あとは編集モードですからね。いくらでもムチを、、、
ともあれ、まずは本日77さんの方のイラスト入稿終了予定だそうなので、次はきりきり○までにちょうだいねー。
はい。
鬼畜とでもなんでもよんでくれ(笑)。
と、仕事に戻るのであった。。。あぁぁ帰りたいよぉ(;_;)。でもまだ半分。少しは進んだんだけどね。
→→→
あぁ一つ、訂正確認しなければ、ということがありました。
ウチでも書いちゃったかもしれないのですが、どこかで「表紙フルカラー」という表記がありました。
あれは間違いです。
フルカラーではありません。「表紙1-4/4色分解」です。
フルカラーと4色分解、違いますから。
CMYKでRGBですから。簡易印刷なので、フルカラーの色を想像されるとひっくり返りますので
妄想しないでください、お願いします。それにPPをかけているとはいえマットppですので
77さんの文庫本の色合いと装丁を想像されると、それよりは沈むはずです。ご容赦を。
三日ほど前に、一応、再校まで出して、あとは赤字の転記やら、77さん方面との調整やら・・・いちばん大きいのは【イラスト待ち】ですともさ。
まぁご覧の通りの状況ですんで、印刷所にはものっすごくぎりぎりなスケジュールで出しています。
普通の同人屋さんですと、「早期割引」とか「ぎりぎり特急料金」とかあるそうですが、普通の入稿していませんので、やり取りが発生します。だから、送付も考えると、最低でも1週間前には入れなければならない。
ただし、逆にいえば10日くらい前に出しときゃ、だいじょぶなんだよ。
私はここんとこずっと此処にお願いしてまして。ある意味、楽です(前にも言ったけど、安くはないんですな。でも高くもないです)。
私の仕事の締め切りが、どうにも動かせないので、77さん分・先行入稿。来週末予定。私の分、翌週末入稿。先行して半分進めればだいぶん楽なんだそうです。まぁ面付けとかあるからな。
それからカラーの表紙がそれぞれあがって、あわせてもらう。ただしこれに文字入れておかなきゃね。
……きわどいことやってまんな。でもまぁ、印刷所とは信頼関係があるので、だいじょぶです。
もぉんだいは。
締め切り設定して、お尻たたかないといかん人もいるなぁ(>誰でしょう)。
はい。
制作段階があとに行くほど、締め付けられるのはじょーしきなんすな。で、この場合、1)企画 2)原稿 3)編集 4)ビジュアル素材 5)制作(レイアウト) 6)制作(印刷) のうち、1・2・3・5が同じ人なわけですから、4の担当は、尻たたかないといけないわけっすよ。
え?
はい、コキ使ってますが、何か!?
ERIちゃんはね~~、ERIちゃんてばねー。
はい確かに、23枚、ですな。ただし、これ、細かいカットとか含まれてません。…なんですが、カット絵を扉にしちゃったのも、メールでやり取りしてたら「いきなりラフ描いちゃったよ」と自分で自分の足引っ張ってんのも、本人ですな(^.^)(にっこり)。
だから、扉1枚増やしましたし、結局2枚だし。んでもって妙なところ凝るもので、そりゃ大変だわさ。
表紙のカラーは、最初からイメージがあって、77さんパートと綾乃パートは“対(つい)”になっています。かたや古代進と○、かたや島大介と△。とまぁそんな感じです。
でね。
けっこう忙しいよぉ大変だよぉ寝てないよぉ疲れたよぉ、、、とか言ってましてもね。楽勝なんですよね、絵だけは。(ほかのことは知らん、仕事とかお家のこととか)私の文章か、ERIちゃんの絵かってくらい速いんだから。
まぁね、締め切り設定して、「いついつまでに、キリキリこれ描け~~」ってしばかれたいらしいです。
ほぉ。
絵描きさんて、皆さん、Mさんでしょうか? 物書き全般にM気は強いと思いますが、私はちゃいますで。自分の話は、4/7見て速攻で仕上げ終わってしまったので(<ふふん。えらいだろ)、あとは編集モードですからね。いくらでもムチを、、、
ともあれ、まずは本日77さんの方のイラスト入稿終了予定だそうなので、次はきりきり○までにちょうだいねー。
はい。
鬼畜とでもなんでもよんでくれ(笑)。
と、仕事に戻るのであった。。。あぁぁ帰りたいよぉ(;_;)。でもまだ半分。少しは進んだんだけどね。
→→→
あぁ一つ、訂正確認しなければ、ということがありました。
ウチでも書いちゃったかもしれないのですが、どこかで「表紙フルカラー」という表記がありました。
あれは間違いです。
フルカラーではありません。「表紙1-4/4色分解」です。
フルカラーと4色分解、違いますから。
CMYKでRGBですから。簡易印刷なので、フルカラーの色を想像されるとひっくり返りますので
妄想しないでください、お願いします。それにPPをかけているとはいえマットppですので
77さんの文庫本の色合いと装丁を想像されると、それよりは沈むはずです。ご容赦を。
◆ ◆
とはいえ。
ERIちゃんのイラストは素晴らしいです。
まずはアイデアが。
次は、線の美しさ。
あとは、場面の捉え方かなぁ。。。なんかきれいにキメてくれる。きれいに裏切ってくれるというか。
アングルが凄いのね。あれは思いつかない。
で、本当はもう3枚描いて欲しかったシーンがありました。
本来なら、20本のお話なら、7~8枚、欲しいんですね。
ただ、レイアウトの都合で贅沢が言えなかった。
古代聖樹のオリジナル→18.
加藤と山本の、例のシーン→13.
真田さんと古代の、富士山→17.
パラレルE:宇宙と地球に分かれてのテレサ→19.
時間的にも無理だろ、それ>自分
泣く泣く、諦めました。
(こんだけゆっておくと、あとからウェッブで描いてくれるやもしれん・笑)
まぁわがまま言い始めるとキリがないですねぇ。
はい、絵が描ける方は、本当にすごいと思います。
私なんぞ、漫研にいて3年間鍛えてもだめだったし、、、だから妄想ばかり膨らむんですが。
さてもうひといき。
がむばりましょう♪
ヤマパからのご連絡も来たし♪
とはいえ。
ERIちゃんのイラストは素晴らしいです。
まずはアイデアが。
次は、線の美しさ。
あとは、場面の捉え方かなぁ。。。なんかきれいにキメてくれる。きれいに裏切ってくれるというか。
アングルが凄いのね。あれは思いつかない。
で、本当はもう3枚描いて欲しかったシーンがありました。
本来なら、20本のお話なら、7~8枚、欲しいんですね。
ただ、レイアウトの都合で贅沢が言えなかった。
古代聖樹のオリジナル→18.
加藤と山本の、例のシーン→13.
真田さんと古代の、富士山→17.
パラレルE:宇宙と地球に分かれてのテレサ→19.
時間的にも無理だろ、それ>自分
泣く泣く、諦めました。
(こんだけゆっておくと、あとからウェッブで描いてくれるやもしれん・笑)
まぁわがまま言い始めるとキリがないですねぇ。
はい、絵が描ける方は、本当にすごいと思います。
私なんぞ、漫研にいて3年間鍛えてもだめだったし、、、だから妄想ばかり膨らむんですが。
さてもうひといき。
がむばりましょう♪
ヤマパからのご連絡も来たし♪