fc2ブログ
2012_07
07
(Sat)02:13

唐突ですが、山の中行ってきます。

 本日、今回はもう最後だ、となんとか無理無理、時間を作って某新宿映画館へ行ったら、あらら。帰りのエスカレータで某と会った。悪いことはできない(^_^;) なんたって、昼の前後、仕事の時間放って「直行だから」にしたんだし。記者会見の時間は水増しされている(嘘ついたわけじゃなくて、ハッキリ言わなかっただけだけど・笑)。
 お蔭で昼飯はカットだったけど、まぁそのあとの仕事も充実してたから、いいか。

 で、しみじみ思った。

 いくら「何回でも見たい!」と思ったからといって、「何回も見るもんじゃない」。
 これは、【自分限定】です。
 私は、細かいデータを拾い出して詳細を知識として得たいとかいう欲望もないし、それを再現したいとも思わない。正確な情報は、あるにこしたことはないけど、まぁ楽しめればいいかな、自分が何か「作る側」になったら、そりゃ調べないといけないけど。現在のところ、「2199」に関しては、受け手なので、その必要もない。

 ただ、「あのシーンをもう一回見たい」「誰々のあの顔はもう一回見たい」とかいうのはあるけどね。好きなシーンとか。

 記憶は、一度したものを補足するようなものじゃなかった。
 もちろん、三度目でも楽しめたし、ただ、好きなシーンをもう一度見る、という感じしかなかった。例えば「どこどこのBGMをチェックしよう」とか思っても、物語が始まるとやっぱり没入してしまうので、私には、無理。これ、前に「銀河英雄伝説」の中に使われているクラシック音楽の一覧表を作ろうとして失敗した時も同じだったなぁ。物語を無視して、細部を記憶する、なんてことは何度見ても私にはできそうにない。簡単に、感動しちゃうしね。

                      ・・・
 しかし、開けた七夕は、古代進くんのお誕生日なのだそうだ。
 それも知らなかった。前のヒトは違ったよね、たしか(ドッグタグに書かれていたような)。

 なんか、それ、切ない。
 意味深だよ、、、

 私は相変わらず島の「と~りかぁじ、いっぱぁい」に萌えつつ、浮遊大陸での操舵に惚れ、次々と繰り出され、愚連隊する艦載機隊連中にワクワクし、加藤を追っかけてはいるわけですが。
 この古代には、なんだかマジで惚れそうでヤバいです。。。特に「どこがいい」ってのは無い。どこもよくない、といってもいいくらいだが。

 う~む。。困った(<いやべつに困らんでも)。

 ある人がね。
 「愛は増えないんですよ」と言った。私は浮気はしないけど、「愛は増える」と思ってるひとなのであるが。だけど、もちろん、1人が2人になったからって、分量は200%にはならない。150%くらいだろう、という話になった。それじゃぁ最初の人が100%からのマイナス25%の分はどうするんだ。……本当に賢ければ、最初から100%じゃなくて75%だったら、それがその人の100%だからいいんだ、ということになり。
 だからといって、冷淡なわけじゃないんだけどなー。

 タイトルと内容がまったく関係なくなってしまった。
 明日から【合宿】です。
 珍しく、指揮者が“特訓モード”です。
 無事帰ってこれることを祈ってください。

 それがまた私がヤバいんですよー、ぜんぜんできてない。。。頭が半分、「ヤマトの音楽」に行っちゃってるからな~~(^_^;)。次は8月頭にオーケストラです!(<また合宿戻ってきたら、この「プロジェクト」はここに書く予定)

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック