わ~~~っ。
早く終われ、と思いつつ、その日になると某所が閉じちゃうんだよねぇ(>_<)。わぁん。
▼ポトスちゃんち>>宇宙図書館 がリフォームしました。
新しいコンテンツ、といいますか整理されて、わたくしたちの紹介をいただいています。
新しいものを「書く」というだけがコンテンツではないっすよね。
blogでコミュニケートしたり、いろいろな人が集うのもの一つ。
いまあるものを整理・統合して見せやすくする(=編集)も一つ。
見たもの、聴いたものを解説するのも一つ。
一見、地味ですが、宇宙図書館管理人の“それ”は素晴らしいです、びっくり(@ @)。
われわれのことをよく知ってくださっている方々は余計にお楽しみいただけると思いますし、
たったあれだけの紹介と思われるかもしれませんが、かけられた時間や手間、
そして皆に平等に向けられるまなざしは、とても温かいと思いまして
ありがたく拝読いたしました。(いきなり他人行儀だな・笑)
あ、それと、真田技師長ファンは、絶対行きましょうね♪
Jayさまが『復活篇』を元にかかれたイラストが再掲(リニューアルもちょびっとされて)されてます、。
▼もう一つ、三日月小箱さんの「迎賓館」に、大型新人さん登場!
とらまるさんと仰います。
斎藤始のお話が1本。
とても素敵だったので、つい(勝手に)紹介しておきます。リンクしてなくて申し訳ないですが、「月の欠片」などから辿ってください。
え? もうとっくに読んだ? あらら、失礼いたしました。
それでは、もうひと頑張り、、、いやいや、10がんばりくらいしないと(泣)。ちかれた。