fc2ブログ
2012_12
23
(Sun)16:56

お休みを、どう過ごすか。>映画

 琵琶のお稽古には、あまりに久しぶりすぎて、なぁんも覚えておりませなんだ。。。師匠にも申し訳ないと思いつつ、それでもこれこそ「行くことが大事」でありまして、恐縮しつつ、お歳暮まがいをお持ちして、ご挨拶がてらお稽古していただいてきました。

 世間様は三連休ですね。
 ふだんは祝日は休みなどではないのですが、なんと今回は、木曜の午後から、ほぼお休み。金曜日は少し会社に出て会議などありましたが、夜は公式忘年会でして、仕事ではないに等しい(あら、夕方、1件打ち合わせに某所に行ったのですが)。

 なのになんでこんなに朝寝が出来ないのだろう?
 と思うと、オーケストラの練習に行ったり、映画に行ったりしているからですね。
 映画も、盛況ぶりに莫迦にできません。決まった時間に観ようと思ったら、事前に予約をするか、ロングで待つ覚悟が必要。友だちと一緒でダベりたい、という場合なら、「とりあえず何時にね」って行って、入れる回ということもできますが、1人だとそうもいかず。
 前にも書いたように、私の家から最も近い映画館が「新宿ピカデリー」なのです。
 これ、あんまり嬉しくありません。“地元の映画館”なら、ひょろっと行って入れる映画でも、席取り合戦をしなければならないわけですからね。気を抜いた格好では行けないし(爆)。

 ともあれ、オーケストラの練習から帰って、遅い昼食を取ったあと、事務仕事してたら、バテて、寝ました(笑)。1時間くらいで起き上がる予定が、はっ、と目が覚めたら20時。あらら。貴重な土曜日が(^_;)。
 実はツレは、体調不良で、ここんとこ暇さえあれば寝てます。寝れば元気になるタイプの疲れなので、寝かしておいて、時々、車で迎えに来てもらって飯、とかそういう感じ。で、土曜日はずっと寝てたみたいですな。
 20時に目が覚めて、慌てたが、なぁんとなく携帯でネット情報を観ていて、、、「映画行こうかな」。

 さすがに最後の回だと、帰るのが25時とか26時とか。そりゃちょっと、、、だとは思ったんですが、日祝の超絶込んだ映画館に朝から行くのは絶対いやだし、、、(予約してあれば別ですけど)。

 というので土曜日の夜、『大奥~綱吉編~』を観て参りました。
 で、その時に予約をして、『のぼうの城』も。

 う~ん。こんなでいいのかなぁ?

 本当はホビットも観たかったのですが、最初にはしごする覚悟をしてなかったために、満席で、夕方からの回。そりゃあんまりだろうと思ったので、遅い飯を食って帰ってきましたが。
 ほかにもいくつか見たい映画がありまして、毎日1本観ても間に合わない。「009」はついに、観られず、3Dはまだやっていますが、目の悪い(神経の方で。凸凹を視神経で結ぶやつはダメなんです、脳波もおかしいので)私には、×。2Dがなぁ。
 う~ん。。でも予告を見るとまたどんどん映画が来る。
 しかも1/12からは「ヤマト」だし。

 ということで、映画の中身の話は、またの機会に。
 2本とも、私にとっては、いろんな意味で最高の映画でした。
 その前に観た、『悪の教典』も良かったですけどね。…いずれにせよ、私しゃつくづく、役者・脚本・演出・映像とかそのあたりが好きだなぁと思った次第。
 でも、【時代劇】というのは、日本映画の醍醐味ですね。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック