本日放映開始。
本日、17時ですねぇ。感慨無量ですが、、、セイカツ的に、それどころではないっ。
アキバのイベントの参加など問題外(泣)だし、新聞特別挟み込み情報も今日気づいたし、なにより、昨日の深夜、ようやく手が空いたところでアクセスして、すでに初日の舞台挨拶売り切れ(<当たり前)は、もう悔しい。誰かに頼んでおけばよかったです(泣)。
舞台挨拶が、あの2人なので、行きたかったんですよねー、艦載機隊としてわ。ううううう(泣)。
だいたい、すでにOPのお祭り騒ぎにはついていけてない(っつか、出てくる歌い手のほとんどを、知らんっちゅに)。音楽シーンにこれだけ遅れてるのは、問題だおなー(^_^;) いやまぁ全部わかんないわけじゃ、さすがにないけどもさ。
仕方ない。せめて会社で放送を観よう(17時からの間は、電話してきてくれるな、って客先にも厳命。お前さんがたも観なさい、とはさすがに言わんかったけど)。…さて、仕事仕事。
・・・
しかして。第五章。ガミラス側はえーわ。すっごいえーわ。
ヤマトの物語も一気に進むみたいで期待・大。
だけどもさー。やっぱ艦内の人間模様、もうちっとなんとかならんかなーと思うんですねぇ。…と最初の9分を見て思ったんですが。
だんだん「二次小説度」を増している。外に出るとか戦闘シーンになると一気にオフィシャルっぽいんだけど、伏線張ってるんだとしても、みんな「ふつーの人」すぎるというか、愚痴多すぎ&精神的に軟弱すぎんじゃないかと思うのは、昭和世代のひがみか? 地球は絶滅しかかってんだよ? 艦内のストレスが極限に達してるとはいえ、いろんな描写の仕方があるとおもうんですけどねぇ、皆、ある程度は自分で呑みこむでしょ、普通。特に、軍人さんとか軍属たちなんじゃなかったっけ、このひとたち。
なんか言うのは、全部見終わってからにしようとは思いますが、どなたさんかも仰っていたが、切迫感、なさすぎ。艦載機隊のイラつき方は、なんとなく、あれでいっかなと思うけど。(いやたんにエコヒイキすか?)
意味しんなシーンやら、守さんやら真田さん-古代やら、新見さんやら。ユキの描写やら。デスラーと側近の、、、やら。期待・大ですけどね。早く観たいです。、、、あ、もう行かなきゃ。
アキバのイベントの参加など問題外(泣)だし、新聞特別挟み込み情報も今日気づいたし、なにより、昨日の深夜、ようやく手が空いたところでアクセスして、すでに初日の舞台挨拶売り切れ(<当たり前)は、もう悔しい。誰かに頼んでおけばよかったです(泣)。
舞台挨拶が、あの2人なので、行きたかったんですよねー、艦載機隊としてわ。ううううう(泣)。
だいたい、すでにOPのお祭り騒ぎにはついていけてない(っつか、出てくる歌い手のほとんどを、知らんっちゅに)。音楽シーンにこれだけ遅れてるのは、問題だおなー(^_^;) いやまぁ全部わかんないわけじゃ、さすがにないけどもさ。
仕方ない。せめて会社で放送を観よう(17時からの間は、電話してきてくれるな、って客先にも厳命。お前さんがたも観なさい、とはさすがに言わんかったけど)。…さて、仕事仕事。
・・・
しかして。第五章。ガミラス側はえーわ。すっごいえーわ。
ヤマトの物語も一気に進むみたいで期待・大。
だけどもさー。やっぱ艦内の人間模様、もうちっとなんとかならんかなーと思うんですねぇ。…と最初の9分を見て思ったんですが。
だんだん「二次小説度」を増している。外に出るとか戦闘シーンになると一気にオフィシャルっぽいんだけど、伏線張ってるんだとしても、みんな「ふつーの人」すぎるというか、愚痴多すぎ&精神的に軟弱すぎんじゃないかと思うのは、昭和世代のひがみか? 地球は絶滅しかかってんだよ? 艦内のストレスが極限に達してるとはいえ、いろんな描写の仕方があるとおもうんですけどねぇ、皆、ある程度は自分で呑みこむでしょ、普通。特に、軍人さんとか軍属たちなんじゃなかったっけ、このひとたち。
なんか言うのは、全部見終わってからにしようとは思いますが、どなたさんかも仰っていたが、切迫感、なさすぎ。艦載機隊のイラつき方は、なんとなく、あれでいっかなと思うけど。(いやたんにエコヒイキすか?)
意味しんなシーンやら、守さんやら真田さん-古代やら、新見さんやら。ユキの描写やら。デスラーと側近の、、、やら。期待・大ですけどね。早く観たいです。、、、あ、もう行かなきゃ。