fc2ブログ
2013_04
25
(Thu)00:33

ヤマト2199・三度目の乗艦

◆ ◆
ところで本日。
行って参りました、3回目視聴(前夜祭を入れて、3回目)。

夕方の回だったので、けっこう空いていたのですが、
場所取りを失敗した(>_<)、8番スクリーンてあんな小さいんですね。
もう2列前、もう3列右に座ればよかったです(>_<)。
よっぽど移動しようかと思ったのですが、、、がまん。

思えば、前夜祭と初日は1番スクリーンの前の方で、ド迫力の、ガミラス艦隊式を観られたし、
沖田艦長とドメルの、なんというか。馬上の槍のやり取りみたいなすれ違い様
(って島は馬かい!? 古代は、、、うぎぎ)。これ、1番スクリーンと8番スクリーンでは
大違いでしたよねー。

でも、やっぱり途中からは没入して見られて、いやいやいや。面白いです>第五章

                 ・・・
ところで、あんまし忙しいので、いろいろ予約を忘れてて、うがぁぁってなってるとこ。
某くんの特典付きDVDが予約4/15までだったのを、前日まで覚えてたのに忘れてしまったし。
第五章の、特典付きDVDも予約しなきゃと思っているうちに、4/21で締め切られてしまった(;_;)、えーん。
仕方なく、Amazonで予約しました。あ~、売り切れてなくてよかった。

今回は、何故かグッズを「大人買い」してしまったのです。
初日に物凄く買った(選んでる余裕がなかったので、ばばばば、と・笑)。
ブックマークとかそういうのが多かった所為だけど。
今日はさらにコイン入れとパスケースを買ってきましたが、コイン入れは保存用だと思ってたんだけど
パスケースは、見るといまいち使い勝手がよくない。。。いま、「踊る…」のを使っていて
これがけっこう便利なんですが、替えるかどうか。白いのにヤマトの名入りでかっこいいけどねぇ。

ともかく、かなり沁みたので、今日は早く帰れたのを機に、仕事の急ぎも無いし、
頼まれものの「2199のお話」を一気に書いてしまおうか、、、できたらいいな。

第四章で1本書いてます。古代と島の訓練学校時代の話です。
瑞喜ちゃんサイトにお預けしてますが、イラストご担当がご多忙で上がっていません(笑)。
気長にお待ちください(って実は、書いたこと忘れてたんだよね。面白い話なので、是非お読みいただければと思っています)。
で、第五章ものは、“ちょっとしっとり”行く予定です。
(第一章ものは、すでに同人誌に載っかって出回ったはずだが、これは“お笑い”でございます)

うふ(^_^)♪

2013-0424_yam1201m.jpg
↑映画館で撮ったポスターです☆

コメント

ひいいいい。

そういえば承ってたりなんかしてたんですよね、ハイ(^^;)
やっぱ、急遽ペンタブ買い替えるかなあ……(汗)

2013/04/25 (Thu) 21:39 | イラスト担当 | 編集 | 返信

うふ♪

はい~。イラスト待ちでございま~す♪(^_^)うふふ。

2013/04/26 (Fri) 00:19 | 綾乃 | 編集 | 返信

ちなみに第五章もの

出来上がっております>お話。
近々Up予定(<久々に)なのですが、久々に、ちゃんと背景付きのウェッブページにしようかと思っていたりするので、まず「2199」カテゴリから作らにゃいかん。

ちとお待ちくださいね。GW中には上げようと思います(ってGWは例によって仕事だけどなー)

2013/04/26 (Fri) 00:22 | もの書き | 編集 | 返信

楽しみ〜

 久々の新作アップとのこと。お待ちしております。
 ところで、2199の次回広報用のポスターの古代くん。2199古代くん『らしくない』ポーズと表情だな、と思いました。最終章は、新宿ピッカの1番で見たい。

2013/04/27 (Sat) 08:50 | saya | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック