fc2ブログ
2014_01
20
(Mon)20:40

偉大な指揮者の逝去

 クラウディオ・アバドが亡くなった。。。というのが1月20日発表され、音楽関係者のFBを通じて拡散している。
 速報だろうから詳細はわからないが、少なからず衝撃を受けている。

 友人の友人、知己の知己。多くの知人や仕事先の方々が、直接に間接に影響を受け、音楽を共にし、いやそうでなくとも彼の演奏を“名盤”として愛聴している人は多いだろう。
 また現在のBPO(ベルリン・フィル)の中枢を占めるメンバーたちも、彼を慕って集まった人も多く、そしてルツェルン音楽祭は、彼の許に参集した人々の音楽祭でもあった。

 人を見出し、人を育て、そして音楽家として一流。そんな方。
 具合がお悪かったのは聞いていたが、以前、大病を患った時のように、奇跡的にでもなんでもよい、復活していただきたかったし、皆がそう願っていた。
 年齢的なものもあるから仕方ないとはいえ、惜しまれる-- 一つの時代がまた、去ろうとしていると思うと……。ご冥福をお祈りする、と同時に、巨星・墜つ、という感じだ。

 80歳。
 数日前、若い頃は日本の経済シーンで活躍し、近年では東京の音楽シーンに大きな力を持っていたある方も、同い歳で亡くなられたばかり。大切な人たちだった。
 残された者どもは、何を伝えていくべきだろうか。。。と考える。

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック