GWが近づいてきました。
生きてます(笑)。
ここのところ、お天気が良いですね。たまに雨は降りますけれども、全体に、さわやかで、暑くもなく寒くもなく。仕事で詰めっきりになっているオフィスから、「コンビニに行っておやつを買う」ミッションで、下へ降りると、さわやかな風が頭の中を吹き抜けていくような気分になって、まずは伸びっ! 次に空を見て、、、そうですね、赤坂御所に近い会社は、東京の中では比較的空気が良いですし、夏も少し涼しいです。高台ですしねぇ。
先週は、明け方に帰る日もあったりで、毎晩帰宅するのが27~29時と、とんでもねー1週間でしたが、
3時ごろ帰った日に、お月さんがきれいでした。
ほぼ満月(って満月だったのかも)、それと、火星が接近してますよね。しばらくなかったくらいの大接近だそうで、月がこんなに明るいのに、そのそばでちっこく光っているのがすごいなと(なにがだ)思いました。思わず、ホスルトの『惑星』より「火星」とか口ずさんちゃったりして。……「惑星」っていう交響組曲は、あれ、それですよ。「ジュピター(木星)」って平原綾香ちゃんが歌って、ポピュラーになった曲の、火星です。戦いの歌なので、変拍子のリズムがムッチャかっこよくて、オーケストラで弾いていても、血沸き肉躍るって感じですよん。
さてその火星ですが、さすが惑星! 瞬かないんですねぇ。うん。いや私の目が悪いだけか?
そして月は本当に、肉眼で見ても美しい。……帰り道(それの2時間後くらい)に見ると、低く月がかかっていて、私たちのよく知っている月の地図まではっきり見えました(◎◎の海、とかそういうやつ、、、忘れるなよ>自分)。
・・・
さて、来週から早い人はゴールデンウィーク(GW)でしょうか。うちは暦通りなので、5/3~6だけですが、もちろん4/26・27(土日だでば)も、4/29も(祝日だしよ)休みます。。。とはいえ、4/26は仕事でえんそーかい、27は一日休んで、29はお友達と遊ぶけど、夜はオーケストラの練習。5/2~5はラ・フォルジュルネ・オ・ジャポン(LFJ)、5/6はオーケストラの練習、、、ってどこが連休やねん。
ただ、LFJは楽しいですよ。仕事もしてますが、ヤマトなお友だちとも遊ぶ予定ですので、スパコミのあと1泊しようかなぁなんて思われる方や、ちょっと立ち寄る方などは、お声かけてくださいね♪
前夜祭は楽器持って参加してます(たぶん)。今年は「第九」だそうなので(去年は「ボレロ」でしたね)、楽器弾けなくても歌で参加できそうです。みんなで、遊びましょ。
5月3日のスパコミは行きたかったです~~。
去年の秋を「最初で最後」と言ったわりに、そのあと1回、行ってますが、さすがにブース参加はもう無理でしょうねぇ。ただブース参加して、来場者の皆さんとお話するのも楽しいから、また時間のある時期に当たったら、考えたいと思います。。。それよりも、今年のお約束の新刊を出さねば(汗)。もちろん、5月なんて考えておりません、秋か冬。
ともあれ、皆さま良い季節になりました。
学校や会社もそろそろ落ち着くだろう5月ですが、まだ4月がもう少し残っておりますよー。
私は、ちょっと遊ぼう、と張り切っております♪ もう、初夏ですね★