fc2ブログ
2014_05
31
(Sat)22:23

新月の10周年は・・・

 先日、三日月小箱様から、「10周年企画/真っ赤なスカーフ」のお誘い? 指令? いへいへ(^_^;) お話をいただきました。

 お返事に書いてワタクシ、「そちらが10年ということは、もしかしてウチも10年???」

 そうなのです。情けね~ことに、アニバーサリーにほとんど興味のないワタクシ、自分ちの何周年とか、あんまり数えたことがないのですねぇ。
 活発にリンク先の皆さまといろいろやり取りさせていただいていた間は、関連でやっとりましたがー。

 ともかく、三日月さんが2月なら、その年の11月がうち? というくらいの認識。……で、2015年11月で、どうやら10周年の模様です(笑)。

 前から「ヤマトの音楽関係の冊子作ってほしい」という希望は、あちこちからいただいていたのです。「真っ赤なスカーフ」といわれて、とっさにそれを思い出したのですが、それはそれ、これはこれ。
 “音楽の同人誌”というのは、作るのがなかなか難しいですね。。。でも、以前から、まとめてみたいネタや、考察してきたこと、それから出してない雑談めいた話など抱えていて、考えてみようかなと思ってきました。
 あとは、前々から、これも延び延びになっていた、「古代進と森雪百題(旧作)」のコンプリート。あと5本、あと5本と言い続けて長いよー、とこのあいだも某Pちゃんに言われてしまったし(笑)。

 ということで、来年、このコンプリートをして、100本並べ(といっても、地下倉庫な作品も何本かあるので、それは出せませんけど)、リンク先やらお付き合いのある皆様に強制的にお祝いしていただき、読み手の皆さまには読んで楽しんでいただこう、、、とかも考えられます。

 とか考えてはいるものの、今年=2014は地味に行く予定。ともかく「山本明本を出す」という命題をこなさなければならない。がんばりまーす♪ あ、もちろん、Mちゃん同人誌への「2199」宿題もやりますよ、はい。

 うん。10周年は、“ヤマトの音楽小冊子”(<“小”にはならない気がする。楽譜も載せたいしなぁ)+100本コンプリート(こちらは冊子にするのは無理めですけど、なんとかしたいですねぇ)というとこかしら。
 自分でハードル上げて、どうする。。。

 その前に、三日月さんにお返事しなければね♪

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック