インテだ! 大阪だ!!
さてご無沙汰しました(?)。
大阪におります。ど真ん中です。御堂筋です(笑)。……降りた途端、なつかしーなー。小学校の時に、ピアノの発表会に来たホールとか、まだ立ってるのよね。
某お稽古のあと、新幹線(席は取ってあった)に飛び乗ったので、着いたのは深夜。大阪駅はきれーになり、御堂筋線へは行くのがとってもらくちんになりました。へー、とかほー、とかいいながら来たのね。
で、宿で宅急便を受け取って、明日の用意。
そして、明日もまた現地直送の新刊が2冊ございます。
お品書きをなかなかアップできなかったのですが、
↓これが、明日、お目見えするお品書き。
ごちゃごちゃしててすみません。

s-ドクターの「テロンの瞳」様との合同ブースです。
COMIC CITY大阪 2015年1月11日
3号館 G41b 「テロンの瞳」&「新月の館」
です。
s-ドクターは
緑・紅・蒼 三部作から《紅の翼に気まぐれて》
ようこんさん表紙のノラン応援本《惚れるなよ! ノラン》
の2冊をお出しになります。紅、、は残部僅少。
ーー綾乃は、
既刊の「2199」もの。
◎『新月読本別冊01/暁の軌跡』→玲ちゃんとか。古代くん島くんの訓練学校時代とか
新刊は2冊+コピー誌
◎『新月プチ読本02/時間(とき)巡る笹舟〈夏〉』
→「いっせーのせ!」のFirtst Stageのものを中心に。
コミケでコピー誌アップした3本「七夕」「夏」(新月world)、「kiss」(2199設定/篠原と玲)
に加えて、秋の「ながれ星/彗星」(新月world)と、
「2199」設定の「切り札」「その男寡黙につき…」の2本が新作です。
◎「新月読本01 rev.1/流れ出す時間(とき)」
→リクエストがとても多い「パラレルA」つまり、「新月読本01」の再発です。
ただ、これは全部をそのまま再発行するのは、あまりにコストがかかりすぎるので
やる気はなく、中から抜粋して、三部作でリメイク版を出そうと思っています。
イベントでの販売のほか、3部出揃ったら、セットで通販もする予定です
(ただしそれまでに、1.とかが売り切れたら無しね・笑)。
今回は、2まで作ろうと思ったのですが、間に合わず、
1の「古代とユキが別れて15年後」の話を2本。
1本は「夢」短いもので、古代進のエピソード。
もう1本は、「古代と雪の100」より「至上の愛〜再会」で、
2人の再会とドラマを収載しています。
◎同様に、先日完売した「新月読本06」の艦載機隊別冊より、
宮本暁と佐々葉子を中心に、山本、加藤、古代、島らのエピソードで
「オクトパス星団」あたりを。→コピー誌です
とまぁこのようなところです。
あとは、プチアンソロジーで、ペーパーを配ります。
「2199」版で、私には珍しい古代進ひとりがたり、、、って島くんとの話や(笑)。
↓扉はこんな感じです。

これから、まだペーパーを折るのが残ってる(笑)。
ビール片手に、ゆっくり楽しんでおります。
明日、よろしければお運びくださいませ(_ _)。
なお、ワタクシのイベント登場は、このあとしばらく予定をしていません。
お目にかかれましたら嬉しいです。
ネットでお知り合いになった方、本をお読みいただいた方は是非
もしいらしたらお声をかけてください。席を外してても呼びつけてくださいねー。
ではでは。
綾乃@新月の館
大阪におります。ど真ん中です。御堂筋です(笑)。……降りた途端、なつかしーなー。小学校の時に、ピアノの発表会に来たホールとか、まだ立ってるのよね。
某お稽古のあと、新幹線(席は取ってあった)に飛び乗ったので、着いたのは深夜。大阪駅はきれーになり、御堂筋線へは行くのがとってもらくちんになりました。へー、とかほー、とかいいながら来たのね。
で、宿で宅急便を受け取って、明日の用意。
そして、明日もまた現地直送の新刊が2冊ございます。
お品書きをなかなかアップできなかったのですが、
↓これが、明日、お目見えするお品書き。
ごちゃごちゃしててすみません。

s-ドクターの「テロンの瞳」様との合同ブースです。
COMIC CITY大阪 2015年1月11日
3号館 G41b 「テロンの瞳」&「新月の館」
です。
s-ドクターは
緑・紅・蒼 三部作から《紅の翼に気まぐれて》
ようこんさん表紙のノラン応援本《惚れるなよ! ノラン》
の2冊をお出しになります。紅、、は残部僅少。
ーー綾乃は、
既刊の「2199」もの。
◎『新月読本別冊01/暁の軌跡』→玲ちゃんとか。古代くん島くんの訓練学校時代とか
新刊は2冊+コピー誌
◎『新月プチ読本02/時間(とき)巡る笹舟〈夏〉』
→「いっせーのせ!」のFirtst Stageのものを中心に。
コミケでコピー誌アップした3本「七夕」「夏」(新月world)、「kiss」(2199設定/篠原と玲)
に加えて、秋の「ながれ星/彗星」(新月world)と、
「2199」設定の「切り札」「その男寡黙につき…」の2本が新作です。
◎「新月読本01 rev.1/流れ出す時間(とき)」
→リクエストがとても多い「パラレルA」つまり、「新月読本01」の再発です。
ただ、これは全部をそのまま再発行するのは、あまりにコストがかかりすぎるので
やる気はなく、中から抜粋して、三部作でリメイク版を出そうと思っています。
イベントでの販売のほか、3部出揃ったら、セットで通販もする予定です
(ただしそれまでに、1.とかが売り切れたら無しね・笑)。
今回は、2まで作ろうと思ったのですが、間に合わず、
1の「古代とユキが別れて15年後」の話を2本。
1本は「夢」短いもので、古代進のエピソード。
もう1本は、「古代と雪の100」より「至上の愛〜再会」で、
2人の再会とドラマを収載しています。
◎同様に、先日完売した「新月読本06」の艦載機隊別冊より、
宮本暁と佐々葉子を中心に、山本、加藤、古代、島らのエピソードで
「オクトパス星団」あたりを。→コピー誌です
とまぁこのようなところです。
あとは、プチアンソロジーで、ペーパーを配ります。
「2199」版で、私には珍しい古代進ひとりがたり、、、って島くんとの話や(笑)。
↓扉はこんな感じです。

これから、まだペーパーを折るのが残ってる(笑)。
ビール片手に、ゆっくり楽しんでおります。
明日、よろしければお運びくださいませ(_ _)。
なお、ワタクシのイベント登場は、このあとしばらく予定をしていません。
お目にかかれましたら嬉しいです。
ネットでお知り合いになった方、本をお読みいただいた方は是非
もしいらしたらお声をかけてください。席を外してても呼びつけてくださいねー。
ではでは。
綾乃@新月の館