fc2ブログ
2015_12
31
(Thu)00:26

第三別館、稼働(少し)

 年末年始、ちょいとはお話をまとめようと思っており、昼間、「第三別館」にお話を上げました。
 9月ごろに出来上がっていて、某所の企画に参加しようと放置になっていたものです。
 一度ボツったものだから今更だし、リライトして別の話にする予定でしたが、それも諸般の事情でやめました。
 で、とりあえず、お読みいただければなと思いますので、掲載しています。後半は、明日か新年ね(^_^; (単なる出し惜しみ、、、するほどの話かい)
 古代守&進 兄弟の絆みたいのを、書いてみたかったんですが、2199版では、進も望んで軍人ですので、二人の関係性は旧作とは少し異なるような気がします。それでもお互い「ブラコン」ですからね〜、、、というようなのを書いてます。

 というのも、コミケで購入してきてもらったものを少々読んで、自分も残してあった宿題をやりたくなったという話。冊子の方の製作は、仕事が暇にならないとなかなかできないので、2015年の後半の、「毎日ちょっとでも気をぬいたら終わり」な生活のなかでは、とても無理でしたから、こちらは「ぼちぼち」と2016年に向けやっていこうと思います。

『宇宙戦艦ヤマト2199』に寄せて
 「徴(しるし)」
 右リンクの「第三別館」より、どうぞ。

コメント

「徴」へのご感想ありがとうございます>Sさま

いつもご訪問ありがとうございます>S様
今年もよろしくお願いします。

さっそくご感想コメントをありがとうございました。
(こちらへのお返事ですみません。)

「2199」の守さんの処遇については、私もいろいろ思うところあります。
考えてみれば、なかなか悲惨な境遇ぢゃないかい???
私は弟(とヤマトの全員)に向けた遺言メッセージのシーンが好きですね。
悲惨なはずですが、悲壮になりすぎず、覚悟を決めて、それでも最後まで幸せでいようとする男らしい言葉だと思いまして、「2199」の中では屈指の名場面だと思います。

まぁ守さんの立ち位置の違いは、旧作と「2199」の大きな違いでもあるかもしれませんねぇ。
重要人物にしたがために、便利に使われてしまったというか。
説明しすぎてしまったというか。

とりあえず、‘続き‘を書く予定ですので、またよろしくお願いします。

2016/01/03 (Sun) 12:39 | 綾乃 | 編集 | 返信

コメントの投稿

非公開コメント

トラックバック