第三別館、稼働(少し)
年末年始、ちょいとはお話をまとめようと思っており、昼間、「第三別館」にお話を上げました。
9月ごろに出来上がっていて、某所の企画に参加しようと放置になっていたものです。
一度ボツったものだから今更だし、リライトして別の話にする予定でしたが、それも諸般の事情でやめました。
で、とりあえず、お読みいただければなと思いますので、掲載しています。後半は、明日か新年ね(^_^; (単なる出し惜しみ、、、するほどの話かい)
古代守&進 兄弟の絆みたいのを、書いてみたかったんですが、2199版では、進も望んで軍人ですので、二人の関係性は旧作とは少し異なるような気がします。それでもお互い「ブラコン」ですからね〜、、、というようなのを書いてます。
というのも、コミケで購入してきてもらったものを少々読んで、自分も残してあった宿題をやりたくなったという話。冊子の方の製作は、仕事が暇にならないとなかなかできないので、2015年の後半の、「毎日ちょっとでも気をぬいたら終わり」な生活のなかでは、とても無理でしたから、こちらは「ぼちぼち」と2016年に向けやっていこうと思います。
『宇宙戦艦ヤマト2199』に寄せて
「徴(しるし)」
右リンクの「第三別館」より、どうぞ。
9月ごろに出来上がっていて、某所の企画に参加しようと放置になっていたものです。
一度ボツったものだから今更だし、リライトして別の話にする予定でしたが、それも諸般の事情でやめました。
で、とりあえず、お読みいただければなと思いますので、掲載しています。後半は、明日か新年ね(^_^; (単なる出し惜しみ、、、するほどの話かい)
古代守&進 兄弟の絆みたいのを、書いてみたかったんですが、2199版では、進も望んで軍人ですので、二人の関係性は旧作とは少し異なるような気がします。それでもお互い「ブラコン」ですからね〜、、、というようなのを書いてます。
というのも、コミケで購入してきてもらったものを少々読んで、自分も残してあった宿題をやりたくなったという話。冊子の方の製作は、仕事が暇にならないとなかなかできないので、2015年の後半の、「毎日ちょっとでも気をぬいたら終わり」な生活のなかでは、とても無理でしたから、こちらは「ぼちぼち」と2016年に向けやっていこうと思います。
『宇宙戦艦ヤマト2199』に寄せて
「徴(しるし)」
右リンクの「第三別館」より、どうぞ。