12/30 ビッグサイトでお待ちしとりますわ。
「やまケット」でお約束したように、なんとか12月30日イベントに参加見込みです。
詳細はのちほどリンクしますが、
「星花繚乱」瑞喜様のブースで、お邪魔しとります。
日時場所は、
12月30日(金)冬コミC91
東2ホール S-32a
となります。
プチ新刊出ます。。。よな(?)
無事、本日昼に入稿終わりまして、あとは本を待つだけです。
え? 遅いって??? ハイそうなんですよね、早割を目指すべきですが、本業と音楽活動がそれを許さんぽい。
新刊は、「新月プチ読本03 ヤマト2199--新世界より」といいます。
プチラブ入ってるーの、2199ネタです。今回限りだな、これ(笑)。
新作、、、はページが許さなかったのですが、ちょっぴり新しいお話も入ってます。艦載機ネタです。
よそ様の本に差し上げたものを、ご了解いただいて1つにまとめたものです。
まるきりの新作はとても間に合いませんでした。
(「パラレルA・リバース」と「山本明」本をお待ちの方、ごめんなさい)
とりあえず、本業がフィニシュしてからしか取りかかれる状況ではなかったので
(本業で、毎日朝帰りして仮眠して出社、とか、ぜんぜんいまどきじゃないシゴトなもので)
終わってから、可能性を当たってみたところ、なんとかなるかー、というかんじで。
最後、がんばったなー。終わった終わった。印刷所様、どうぞよろしく。
請・応援。
あーんど、お立ち寄りくださいね♪ 年末を一緒に楽しみましょう。
詳細はのちほどリンクしますが、
「星花繚乱」瑞喜様のブースで、お邪魔しとります。
日時場所は、
12月30日(金)冬コミC91
東2ホール S-32a
となります。
プチ新刊出ます。。。よな(?)
無事、本日昼に入稿終わりまして、あとは本を待つだけです。
え? 遅いって??? ハイそうなんですよね、早割を目指すべきですが、本業と音楽活動がそれを許さんぽい。
新刊は、「新月プチ読本03 ヤマト2199--新世界より」といいます。
プチラブ入ってるーの、2199ネタです。今回限りだな、これ(笑)。
新作、、、はページが許さなかったのですが、ちょっぴり新しいお話も入ってます。艦載機ネタです。
よそ様の本に差し上げたものを、ご了解いただいて1つにまとめたものです。
まるきりの新作はとても間に合いませんでした。
(「パラレルA・リバース」と「山本明」本をお待ちの方、ごめんなさい)
とりあえず、本業がフィニシュしてからしか取りかかれる状況ではなかったので
(本業で、毎日朝帰りして仮眠して出社、とか、ぜんぜんいまどきじゃないシゴトなもので)
終わってから、可能性を当たってみたところ、なんとかなるかー、というかんじで。
最後、がんばったなー。終わった終わった。印刷所様、どうぞよろしく。
請・応援。
あーんど、お立ち寄りくださいね♪ 年末を一緒に楽しみましょう。
★ ★ ★
イベントは楽しいですが、本来、人見知りの私は、あまり表に出て皆様とお付き合いするのが得意ではありません。
前に三日月小箱さんで一緒にやってたときは、ほとんど対外的な交渉その他はやってもらって、自分はうしろで、ひたすらお話を書いていました。
それと、やっぱり、少し真面目に演奏活動をしないとなぁとも思いますね。あと何年くらい身体が動くだろう? 文章書いたりするのはそれよりは長くできると思うんですが、最近、右目が衰えてきて、オーケストラでプルト組んで弾くのはしんどい時がある。
まだまだ弾きたい曲も、弾いてない曲もtあくさんあることと、少し練習ももっと厳しくやりたくなった。
イベントや本もラインアップをちゃんと揃えたいなと思っていまして、自力で参加するものをなんか一つ決め、場合によっては撤退するかとも思ってます。
自分で「宿題」にしたものがまだ4冊残っている。。。私の気持ちは変わりませんが、絵を描いてくださる方の状況が刻々と変わってしまって、、、さてどうしたものかと。
コンペでもしようかなぁ、、、って誰も参加してくれないか(^_^;)。
通販でいままでやってきました本のことです。あと4冊(葉子の2巻、島、山本明)は、必ず出したいですしね。
そちらの方も積み残しが多いな。
イベントの楽しいのは、読んでくださってる方とお話できることです。
さっきとは矛盾するようですが、読者の方でしたら、お立ち寄りいただいてお話ください。では、当日、ブースでお待ちしてます。
イベントは楽しいですが、本来、人見知りの私は、あまり表に出て皆様とお付き合いするのが得意ではありません。
前に三日月小箱さんで一緒にやってたときは、ほとんど対外的な交渉その他はやってもらって、自分はうしろで、ひたすらお話を書いていました。
それと、やっぱり、少し真面目に演奏活動をしないとなぁとも思いますね。あと何年くらい身体が動くだろう? 文章書いたりするのはそれよりは長くできると思うんですが、最近、右目が衰えてきて、オーケストラでプルト組んで弾くのはしんどい時がある。
まだまだ弾きたい曲も、弾いてない曲もtあくさんあることと、少し練習ももっと厳しくやりたくなった。
イベントや本もラインアップをちゃんと揃えたいなと思っていまして、自力で参加するものをなんか一つ決め、場合によっては撤退するかとも思ってます。
自分で「宿題」にしたものがまだ4冊残っている。。。私の気持ちは変わりませんが、絵を描いてくださる方の状況が刻々と変わってしまって、、、さてどうしたものかと。
コンペでもしようかなぁ、、、って誰も参加してくれないか(^_^;)。
通販でいままでやってきました本のことです。あと4冊(葉子の2巻、島、山本明)は、必ず出したいですしね。
そちらの方も積み残しが多いな。
イベントの楽しいのは、読んでくださってる方とお話できることです。
さっきとは矛盾するようですが、読者の方でしたら、お立ち寄りいただいてお話ください。では、当日、ブースでお待ちしてます。